TOP >
-
ポンプオイルの交換
2014年10月17日
SEA DOOの2ストロークモデルのポンプケース 三角形の中にオイルが入っています。 この中にはベアリングだったり勢いよく回る部品が入っています。 その部品の潤滑を主な役割をしているオイル、それがポンプオイルです。 &n ・・・・・・続きを読む
-
今週のお仕事!
2014年6月29日
週末に入庫したジェット達です。 メンテナンス、船舶検査、トレーラー車検、修理・・・ 20件ほどがノルマです。 その中で残念なのが修理です。 格納点検をしておけば防ぐことができたであろう故障。 ・・・・・・続きを読む
-
防食亜鉛
2014年6月19日
SEA DOOに乗ってるみなさん、 ジェットを後ろから除くと丸い金属がありませんか? これは防食亜鉛。ジンクアノードなんて言い方もします。 さりげなく大事な部品なんです。 電蝕作用って知ってま ・・・・・・続きを読む
-
自動車もメンテナンス!?
2014年6月5日
サービススタッフのしん君 いつもはジェットのメンテナンスをしていますが 今日は仕事終わりに車をみてますね。 そこにジーコ先輩がアドバイス 「いつもと違うけど、基本は ・・・・・・続きを読む
-
バッテリーは元気ですか!?
2014年4月30日
楽しいG.W.を過ごすためには、 ジェットに乗るのが良い! 楽しくジェットに乗るためには、 ジェットの調子が良い方がいい! だから、バッテリーは元気にしておこう! しっかりと充電 ・・・・・・続きを読む
-
格納点検のついでにドレスアップ!
2013年12月5日
こんにちは。サービス担当の近藤です。 この時期は格納点検で大忙しです。 今年1年の「おつかれさま」にまだ間に合いますよ! 格納点検のついでにドレスアップの依頼も増えています。 ハンドル替えてみよう! デッキ ・・・・・・続きを読む
-
格納点検のお問い合わせが増えてます!
2013年11月7日
楽しく遊んだ! もう乗らないからしまう! その前に「格納点検」しましょ! 夏に過酷な条件で使用したジェットを 冬にほったらかしにするなんてもってのほか! 愛が足らないと機嫌を悪くしますよ。 & ・・・・・・続きを読む
-
ジェットスキーのエアクリーナの中身は?
2013年10月26日
格納点検が増えてきました。 カワサキ ウルトラLX を点検中です。 ちょっと気になったエアクリーナ 空気がここを通ってエンジンに行くんですね どこが気になったかというと ドレンのキャップ エア ・・・・・・続きを読む
-
オイルフィルターがグシャッ!!
2013年7月28日
SEA DOOのエンジンオイルフィルターです。 右は正常な状態 左はグシャッ!! グシャッ!は半角のグシャッ!の方がっぽいですね。 何らかの原因でオイルフィルターが水やクーラントで濡れてしま ・・・・・・続きを読む
-
ジェットに乗った後はしっかりフラッシングしましょう
2013年5月10日
このジェットは今シーズンはじめてエンジンを始動しました フラッシングするとノズルから水が出てきます その水を見てみると「白い粒」が出てきます なんだこれ? &nbs ・・・・・・続きを読む