TOP >
-
ジェットボートのこのボルトは要注意!
2020年6月7日
ジェットボート「SCARAB」の点検です。 ポンプケースを外して状態の確認をします。 SCARABポンプケースはSAEDOOのジェットボートと作りが同じなんです。 SEADOOのジェットボートは2012年に販売が終わって ・・・・・・続きを読む
-
早い人はすでに冬期メンテナンス!
2018年9月24日
ジメッとした季節が終わり、初秋の空気に包まれてきました。 三河湾では、日中の南からの風が弱まり、穏やかな海面の日々が続いています。 海パンでジェットに乗るのには少し寒い日もありますが、ウェットスーツを着れば全く問題なく、 ・・・・・・続きを読む
-
冬期メンテナンスでスパークプラグを比べてみました!
2016年11月6日
風向きが変わり気温が下がると増えてくるのが「冬期メンテナンス」。 大事なジェットを大事にしようと多くのジェットをお預かりしています。 その「冬期メンテナンス」でサービススタッフが注意深く観察するのがスパークプラグ。 スパ ・・・・・・続きを読む
-
技術サービスの「メニュー&料金」がホームページで確認ができるようになりました。
2016年7月17日
ジェットオーナーさんの悩みの一つが維持費ですよね。 「メンテナンスっていくらかかる?」 「船舶検査っていくらかかる?」 「トレーラー車検っていくらかかる?」 なんて質問をよくうけます。 そういうのって、調べ ・・・・・・続きを読む
-
サービス勉強会でスタッフのレベルUP!
2016年3月6日
サービススタッフのレベルアップを目指して勉強会をおこないました。 ネオスポーツ・ウエストラグーンには合わせて5名のサービススタッフがいます。 ネオスポーツスタッフのそれぞれの経験は20年超、10年、3年。 ・・・・・・続きを読む
-
驚愕!高額なスパークプラグ交換代金にガクガク!!
2015年6月14日
スパークプラグが折れてしまった! シーズンに入ると毎年ある修理事例です。 スパークプラグ交換しようとしたら外れない、強引に外すと折れてしまう。 以前にあった事例をご紹介します。 問題のスパークプラグ まずは ・・・・・・続きを読む
-
乗る準備
2014年4月4日
そろそろジェトに乗る人が増えてきました。 インペラを新しくしたり トレーラーのハンドウインチを新しくしたり 新しいシーズン、始まりますよ! サービス担 ・・・・・・続きを読む
-
春の準備が増えてきました。
2014年2月28日
こんにちは。サービス担当のこんどうです。 厳しい寒さが緩んでやさしい日差しが届き始めましたね。 春がすぐそこまで来ているようです。 春の気配を感じたのか、ボートやジェットのメンテナンスのご依頼が増えてきました。 &nbs ・・・・・・続きを読む
-
シートの補修
2013年12月21日
シートに穴が開いてたので、補修をしてみました。 ホームセンターで発砲ウレタンスプレーを買ってきて、 シートの穴に吹きかけたら、 モコモコになっちゃった! このあと、きれいにカットして形を整えて ・・・・・・続きを読む
-
ツーリング前に始業点検を
2013年3月30日
来週末はお花見ツーリング(募集は終了しています) 次は三河湾ツーリング その後もツーリングを続けて企画しています うれしいのはそのツーリ ・・・・・・続きを読む