TOP >
-
トレーラー配線カプラーにご注意ください
2019年7月25日
トレーラー灯火の調子が悪い!点かなくなった!という方、 もしかしたらトレーラー配線カプラーの内部が錆で腐食しているかもしれません… 気になる内部は・・ 良く見ると銅線が一部ほつれている箇所もあります。 &n ・・・・・・続きを読む
-
【初乗り】ゴールデンウイークの準備を急ぐ理由とは?
2019年4月9日
桜花爛漫の季節を待ちわびて、次に楽しみなのがジェット初乗りではないでしょうか? 今年のゴールデンウイークは10連休!ジェット初乗りだ!という方が多いようです。 そこで、ジェットの準備はできていますか?まだの方は急いでくだ ・・・・・・続きを読む
-
冬期メンテナンスとは??実際に発見した事例ご紹介します
2018年11月15日
こんにちは、サービスの鈴木です。 只今冬場の定期点検、「冬期メンテナンス」を実施中です! 冬期メンテナンスって何?Q&Aでお答えします 👆詳しくはこちらから👆 &nb ・・・・・・続きを読む
-
新型ジムニー!ヒッチメンバー取付!
2018年11月8日
こんにちは、サービスの鈴木です。 新型ジムニーにサントレックス製ヒッチメンバーを取り付けました。 「新型」ですよ、初見でしたが、めちゃカッコ良かったです。 &nbs ・・・・・・続きを読む
-
急にバキッと!この修理が多いです
2018年8月23日
こんにちは、サービスの鈴木です。 SEA-DOOで最近、この部品の修理が急増しています。 既に「バキッ」となっていますが、どこの部品か分かりますか?? 実はRXTやGTXなど跳ね上げ式のシート ・・・・・・続きを読む
-
メインリレーの中にも〇〇が発生!?
2018年8月9日
こんにちは、サービスの鈴木です。 これはSEA-DOO艇に付いている「メインリレー」という部品です。 フューズボックス内に付いている部品なので、普通に使用していればまず見る事のない部品だと思います。 &nb ・・・・・・続きを読む
-
これも不具合・・?YAMAHA艇エンジン不動事例
2018年7月19日
こんにちは、サービスの鈴木です。 シーズン真っ只中という事で、非常に修理の持込が増えてきています。 勿論、修理・故障の電話での問い合わせも多く、この前はたまたま私が対応した修理の問い合わせで ・・・・・・続きを読む
-
雰囲気を変えるには「彩柄柄」オススメですよ
2018年7月12日
こんにちは、サービスの鈴木です。 本格的なジェットシーズンに入り、ジェットのドレスアップ依頼も増えてきています。 今回は、SEA-DOO艇 GTI130にデッキマットを貼り替えましたのでご紹介します。 &n ・・・・・・続きを読む
-
「ポンプ修理」実際いくら掛かる??KAWASAKI編
2018年6月22日
こんにちは、サービスの鈴木です。 前回のブログ↓では、SEA-DOO艇のポンプ修理に掛かる費用についてお話ししました。 「ポンプ修理」実際いくら掛かる??SEA-DOO編 今回はKAWASAK ・・・・・・続きを読む
-
SEA-DOO艇 スーパーチャージャーをOH!
2018年5月31日
こんにちは、サービスの鈴木です。 今週はSEA-DOO艇 RXT-x260Rs 2014年モデルのスーパーチャージャのOHを行いました。 すべて分解し、新品の部品に組み付けていきます。 右側の ・・・・・・続きを読む