TOP >
-
スロットルボディを分解してみました。
2015年10月11日
エンジンについているスロットルボディを分解してみよう! このスロットルボディって部品は、エンジンに送られる空気の量を調整しているんです。 スロットルのレバーの操作で丸いふたのような部品が開閉します。 このス ・・・・・・続きを読む
-
「ジェットはオーナーを選べない」
2015年5月17日
「子は親を選べない」 教育などができない親を非難した言葉ですよね。 「犬は飼い主を選べない」 ペットの世話をできない飼い主を非難した言葉です。 これに並んで 「ジェットはオーナーを選べない」 ・・・・・・続きを読む
-
使ったら片付ける。
2014年5月22日
使ったら片付ける。 汚れたらきれいにする。 小さなころから教わりました。 言うことを聞かないと、 こんなんなっちゃうよ! SEA DOOのオイルフィルターのフタです。 塩まみれで ・・・・・・続きを読む
-
カワサキ ジェットスキーのオイルフィルターはここ!
2013年11月9日
「オイル交換を自分でするんだけど、オイルフィルターはどこについてるの?」 よく聞かれます。 カワサキのジェットスキーの修理中です。 オイルフィルターが見やすくなったのでご紹介しますね。 エンジ ・・・・・・続きを読む
-
ジェットスキーのオイルクーラー
2013年10月12日
カワサキのジェットスキーのエンジンにオイルクーラーというものがあるんですね。 オイルフィルターが取り付いているこの四角い部品です。 エンジンオイルは使用中、熱くなるのでここで冷やしてあげるんですね。 オイルフィルターの上 ・・・・・・続きを読む
-
スパークプラグ交換してますか?
2013年10月2日
「オレのジェットは絶好調だからプラグなんかヨユウだぜ!」 「そう?プラグの調子はいいかもしれないけど、どんな感じか見てみよっか?」 「プラグの上にはイグニッションコイルってのがあるんで、これを取るね。」 & ・・・・・・続きを読む
-
エンジンの回転をインペラに伝える部品です
2013年5月29日
長い棒がSEA DOOのドライブシャフトです 上のタイプは ~2008年モデルと2011年モデル~に使用されています 下のタイプは 2009年モデルと2010年モデルに使用されています &nb ・・・・・・続きを読む