TOP >
-
ヒッチメンバー取り付けです。
2014年3月15日
今日は日産エルグランドのヒッチメンバー作業です。 最近、週末は車をいじってばかりです(^^; 早速覗き込んで見ると このタイプは穴あけが必要なかったみたいです! おかげでステーは付け易かったで ・・・・・・続きを読む
-
ヒッチメンバーの勉強中
2014年2月16日
ヒッチメンバー取り付け作業のお手伝いをしました(^^) 車の下に潜り込んでの作業は、普段と違って慣れないですね(>_<) それに配線部分も、車種によって違ってくるみたいです。 う~ん難しい‼ & ・・・・・・続きを読む
-
ヒッチメンバーの配線
2014年2月6日
アメリカ産の車です。 ヒッチメンバー配線取り付けのご依頼です。 テールランプを外して 車側の配線をチェック それぞれの配線がどの灯火につながっているのか調べます あ ・・・・・・続きを読む
-
ヒッチメンバー取り付け比較 ~セレナ編~
2013年7月21日
ニッサン セレナにヒッチメンバーを取り付けました。 タグマスターとソレックス それぞれを比較してみましょ! まずは タグマスター 次は ソレックス タグマスターは主張しすぎないス ・・・・・・続きを読む
-
ヒッチメンバー取り付けに超難問が・・・。
2013年7月11日
「ヒッチメンバーの取り付けの数で景気がわかる。」と、言われていますが、 今週はなんと5台もあります。 確実に好景気突入! 今日はその3台目の日産セレナにソレックスさんのヒッチメンバーを取付けます。 &nbs ・・・・・・続きを読む
-
久しぶりにヒッチメンバー取付です
2013年5月18日
クリーンディーゼルのエクストレイル ヒッチメンバー取り付けます ネジはこれ 一番右のナットプレートって部品 これがキライです 取り付ける時に手がぷるぷるするからキライです でも ・・・・・・続きを読む
-
ネオスポーツのファクトリー
2012年11月17日
ネオスポーツのファクトリーの広さは20フィートクラスのボートが入っても、ヒッチメンバー取付作業で車を入れても余裕です。 今日のような土砂降り雨でもいつも通り作業ができますのでお客様の希望通り作業が進めることができます。営 ・・・・・・続きを読む