TOP >
-
予算や用途に合わせられる注目の2モデルはこれだ!
2017年6月15日
外見は同じGTIハルを使用したSEA-DOO GTIとGTI-SE 155!どちらもGTIハルを使用した、初心者からベテランライダーまで幅広い層から支持されているハルを使用したモデルです。 こちらがGTI! 900ccの ・・・・・・続きを読む
-
水没率100%!?あるミスから起きる恐怖を体感
2017年6月7日
「水没率100%」 勝手に言ってるだけのなんの確証もない数値ですが、、あながち間違いでもないかもしれません。 ヤマハ艇に乗られている方は、 フラッシング時に使用する水洗アダプターを取り付けたまま、ジェットを ・・・・・・続きを読む
-
カワサキのラインナップを説明いたします。
2017年5月13日
ジェットはモデル数が多くて何が何だかわからない、何を買ったら良いのかわからない、カタログ見てもわからない・・・ 分かりやすく説明しましょうKawasaki偏です。 下記のラインナップポスターがありますがそこには8モデルが ・・・・・・続きを読む
-
サービスクイズ カワサキ艇のこれなんぼ?
2017年5月3日
毎回マニアックなサービスブログばかりですので、何か変化を・・と1日悩みに悩んだ結果 突然ですが、サービスクイズです!(シリーズ化か?) (問題)カワサキ艇過給機モデルのジェットで、次のうち一番値段の高い部品 ・・・・・・続きを読む
-
爆発的加速力!ULTRA 310シリーズ!!!
2017年4月26日
近年発売されているジェットスキーの多くにSC(スーパーチャージャー)が搭載され、100Km/hを超えるトップスピードが楽しめますが、トップスピード以外には加速力があります。 この加速力、3メーカーを比べると圧倒的にKaw ・・・・・・続きを読む
-
【悲報】ひとつ遊び場所がなくなりました。
2017年4月23日
ジェットの遊び場所がひとつなくなりました。 東海地方の多くのジェットユーザーさんが遊んでいた場所です。 木曽川の下流です。 マナーアップを図るため、様々な対策や利用者への呼びかけを行ってきましたが、不法投棄、苦情、トラブ ・・・・・・続きを読む
-
カワサキ艇 ビルジ系統の洗浄
2017年4月5日
例えばカワサキ艇の、特に過給機モデルのエンジン脱着となればそれなりの 工賃・時間・労力(主に私)が伴ってくる大きな作業になってきます。 そしてエンジン脱着までも余儀なくされる作業内容が・・・これも例えばこん ・・・・・・続きを読む
-
BRP 2017年モデル技術勉強会に行ってきました!
2017年3月22日
3月22日 一宮某所にてBRP主催のサービス技術講習会に参加してきました! 各地のSEA-DOO販売店の偉大なサービスマンが集結し、少ーし肩身の狭い思いをしながら(笑) 今日は「勉強をしてきました!」 (感想のようなブロ ・・・・・・続きを読む
-
新型SX‐Rのバッテリー脱着方法
2017年2月22日
先週Kawasaki新型SX-Rの技術勉強会に行ってきました ただ技術勉強会と言っても新型SX-RはカワサキのNA(自然吸気)モデルと同エンジンなので、 大きな変更点はありませんでした。 一つ気になったとこ ・・・・・・続きを読む
-
ホコリかぶった訳ありエンジン 原因は?
2017年2月8日
毎年この時期になると、ネオスポーツでのエンジン勉強会がひそかに行われるのですが、 その実験台となるカワサキ艇のエンジンを準備として、今日一通り分解しておきました。 ・・・・・・続きを読む