SEADOO デッキマットの交換
2025年5月2日
[作業事例]
SEADOO GTI 130のデッキマットを貼りかえました。
このGTIですが、デッキマットが変形してはがれてきてます。
熱の影響なのか?このままでは残念なので純正品デッキマットに交換です。
とりあえず、デッキマットを引っぱってみたら簡単にはがれました。
新しいジェットは簡単ですが、時間が経過したジェットは糊がしっかりとついてしまい、はがす作業は苦労します。
このモデルでは前方に穴が2か所あいています。これはオプションのスピーカーを取り付けるための穴です。
船内に水が入らないようにテープで養生してあるのではがさないようにしましょう。
デッキマットの位置をテープで印をしておくと後で貼りつけるときに役立ちます。
残っている糊はきれいに取りのぞきました。いよいよ貼っていきます。
デッキマットの裏面には強力なテープが付いているので位置を確認しながら丁寧に貼りつけます。
新しいデッキマットがはがれてしまうことの無いようにしっかりと押さえつけて仕上げましょう。
これで完成!
デッキマットをはがす。新しいジェットでははがしやすいが、時間が経過したジェットでは大変なときもある。
テープで貼る位置を印しておく。
丁寧に貼る。
しっかりと押さえつけて仕上げる。
このような手順でした。
古くなったデッキマットやはがれたデッキマットは新しくするとパリッとりっぱになりますね。
今回は純正品のデッキマットでしたが、社外品のデッキマットもあります。色や柄が入ったタイプもあるのでお気に入りのデッキマットに交換するのも楽しいですね。