新型プリウス モデリスタエアロにヒッチメンバー取り付け
2017年2月15日
[その他の作業事例]
新型プリウス モデリスタエアロに(タグマスター)ヒッチメンバー取り付けました。

取り付け前の画像です
まだ世に出て新しい4代目プリウス もちろん初取り付けになります
~簡単な流れを書いたのでご参考までに~

取説によればリヤバンパーの脱着が必要であり、下を覗き込んだ所のアンダーカバーも外します。

リヤバンパーを外したらリインフォース(補強材)も外します。

リインフォースのネジ穴・ネジはそのまま使用します。
車両フレーム内にナットプレートを挿入する為、四角にマーキングした所をカットします。

ステーを取り付け。
真下の車両フレームにも1か所、既存の穴を使用してボルトで固定します。

ヒッチメンバー本体取り付けですね。
ちなみに穴が4つありますが、エアロ付きか標準かでクロスメンバーの高さが違います。

これで終わったようなものですが、リヤバンパーを付ける前に正面から確認してみましょう
ヒッチボールブラケットの差込口が真下向いてます。シュールですね

取り付け後です。



途中外したアンダーカバーとリインフォースは保管しておきましょう
全体的な難易度としては、そこまで難しいわけではないのかなと思います。
スル―しましたが,エアロタイプなのでリヤバンパーの脱着が重くて大変でしたので、一人作業では
難しいかもしれません。

ネオスポーツ鈴木


