知らない方必見 IBRゲートの上げ方!
2015年5月6日
[点検・メンテナンス]
SEA-DOO艇のIBRのゲートは、
エンジンを停止させるとこんな感じに下がりますよね。

これをエンジンが掛かってない状態でゲートを上にあげる方法をお教えします。
使用するボタンは赤色のスタートボタンに、アクセル側に付いているこの4つのボタンです。
VTS機能が付いている場合は、このVTSボタンも使用します。

①まずスタートボタンを押して、キーを指し込みます。
エンジンが掛かる一歩手前で、このような画面が出ると思います

②この画面からMODEボタンを数回押し、SETTINGES画面まで持っていきます。
SETTINGES画面に来ていることを確認したら、SETボタンを押します。

③ここでIBR OVEの画面が表示されます。この画面からもう一度SETボタンを押します。

④OVR ONか OVR OFFの画面が表示されると思いますが、ここで上下の↑ボタンを押してOVR ONの表示に合わせSETボタンを押します。

⑤元の画面に戻りますが、ご安心を
上下の↑ボタン(VTSモデルはVTS↑ボタン)を数秒長押しすればゲートの上がる音が聞こえてくると思います。

この方法が分かれば、乗船前、乗船後のポンプの点検が出来ますね!
さらに、IBRのゲートを下げたまましばらく停泊していて、その間ゲートが他のジェットや岩場に当たったり、浅瀬に乗り上げるダメージで
IBRが作動しなくなる事例もあるくらいです。




