カワサキのラインナップを説明いたします。
ジェットはモデル数が多くて何が何だかわからない、何を買ったら良いのかわからない、カタログ見てもわからない・・・
分かりやすく説明しましょうKawasaki偏です。
下記のラインナップポスターがありますがそこには8モデルが載せてありますがカワサキは8モデルがすべてですのでとても分かりやすいと思います。

カワサキは3つのボディーを持っています。その中で6モデルがウルトラボディーで構成されています。
エンジンは1498ccをベースにスーパーチャージャー付きエンジンと自然吸気エンジンの2種類で8モデルに使用しています。
① ULTRTAボディー
② STXボディー
③ スタンドアップボディー
① ULTRAボディー
スーパーチャージャー付き300馬力と自然吸気152馬力で6モデルがあります。
次の写真のタイプがULTRAボディーです。

ULTRA310LX 2カラー
カワサキのフラッグシップモデル ULTRAボディーの最上級モデルです。
1498ccインタークーラースーパーチャージャー付き300馬力、ラグジャアリーシート、スピーカー付きオーディオシステム


ULTRA310R 1カラー
ULTARAのレーシングモデルとしてスポーツ仕様の装備が付いています。カワサキレーシングカラーのライムグリーンはこのR(レーシングモデル)だけに採用しています。
1498ccインタークーラースーパーチャージャー付き300馬力、スポーツシート、スポーツハンドル

ULTRA310X-SE 1カラー
310Xをベースにスポーツシートを採用したSE(スペシャルエディション)
1498ccインタークーラースーパーチャージャー付き300馬力、ラグジャアリーシート

ULTRA310X 1カラー
ULTRAのスタンダードモデル、シートもノーマルです。ベース仕様から社外品パーツを使ってオリジナルのULTRAを作るのに最適なモデルです。
1498ccインタークーラースーパーチャージャー付き300馬力

ULTRA-LX 1カラー
ULTRA唯一の自然吸気モデル。
1498cc自然吸気152馬力、ラグジュアリーシート

② STXボディー
STX-15F 1カラー
STX-15Fは10年以上続けて発売しているロングセラーモデル、今でも絶大の人気があります。
1498cc自然吸気152馬力

③ スタンドアップボディー
SX-R
新たに4ストとして2017年デビューした新型スタンドアップモデル、今年一番の注目モデルです。
1498cc自然吸気152馬力

以上がカワサキ8モデルとなります。
カワサキはラインナップが少なくて分かりやすいですよね。
カワサキは既に完売したモデルもあります。
完売してないモデルでも残り僅かとなっているようです。ラインナップが少なくてもカワサキは根強い人気がありますよ。
カワサキ2017年モデルラインナップ、お買い得艇情報はこちら
カワサキ買うならお早目の検討をおすすめします。
ネオスポーツはカワサキ、シードゥ、ヤマハの正規販売店、ジェット買うならネオスポーツで!!
ネオスポーツ

林戸


