来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > PWC&トレーラー

YAMAHA(ヤマハ)FX-Cruiser SVHOの魅力って・・・!

2018年5月30日

YAMAHA(ヤマハ)FX-Cruiser SVHOの魅力って・・・!
YAMAHA(ヤマハ)のフラグシップモデルであるFX-Cruise SVHO!別名「KING OF Cruiser」としての異名を持つFX-Cruiser SVHOは常に進化し続け、多くのマリンジェットファンを魅了してい ・・・・・・ 続きを読む

ネオスポーツの中古ジェットは乗り出し価格コミコミ表示

2018年5月26日

ネオスポーツの中古ジェットは乗り出し価格コミコミ表示
ジェット本体価格に諸費用含めると結構高くなっちゃうな〜 そう思ったことないですか? 大丈夫です!! ネオスポーツの中古ジェットは分かりやすい乗り出し価格コミコミ表示ですよ✌ ホームページの中古ジェット一覧の ・・・・・・ 続きを読む

弱い塗装は錆の元?【ガルバナイズド処理】の実力を検証してみた

2018年5月20日

弱い塗装は錆の元?【ガルバナイズド処理】の実力を検証してみた
ガルバナイズド処理 ・・・って、どっかで聞いたことありませんか?? そう、カミカゼですよカミカゼ! カミカゼトレーラーと言えばガルバナイズド処理! これ、覚えておいてくださいよ?笑   ガルバナイズド処理(溶融 ・・・・・・ 続きを読む

ヤマハAR195とスカラブ195HO 比較

2018年5月20日

ヤマハAR195とスカラブ195HO 比較
ジェットボート比較 19フィート編 現在、日本国内で販売されているジェットボートはヤマハとスカラブのみです。ギリギリトレーラーでけん引できるのは現実的に19フィートまでかなと思います。 けん引する姿をよく見る19フィート ・・・・・・ 続きを読む

2017 RXT-X300RSには便利機能が充実!

2018年5月16日

2017 RXT-X300RSには便利機能が充実!
まだまだ根強い人気の2017 SEA-DOO(シードゥー)RXT-X300RSには便利な機能が多数装備されているのを知っていますか???   こちらがその便利機能が多数装備されている2017 RXT-X300R ・・・・・・ 続きを読む

【WEB情報】を制する者が【極上中古艇】を制する!?

2018年5月14日

【WEB情報】を制する者が【極上中古艇】を制する!?
この時期になると、中古艇は回転が速く 入荷した、と思ったらすぐに出て行ってしまうもの。 物件も時間もたくさんあったシーズンオフ中とは違って これだ!!と思うものと出会ったら即決断が必要な時期です。 ネオスポーツではWEB ・・・・・・ 続きを読む

19フィート比較 あなたはスカラブ派? ヤマハ派?

2018年5月13日

19フィート比較 あなたはスカラブ派? ヤマハ派?
ジェットボートの中で最も販売台数の多いサイズは19フィートクラスです。その理由は一般のユーザーでも手が届く価格帯でジェットからのステップアップ艇として最適であり取り回しのしやすく、遊び勝手が良いサイズ、だからだと思います ・・・・・・ 続きを読む

日本で発売されている全てのジェットボート

2018年5月12日

日本で発売されている全てのジェットボート
ジェットボートはジェットのエンジンが搭載されているので身近に感じる、手慣れている、信頼性も高い、推進力が強くスピードが速い、他のボートと違った独特な乗り味がありとても人気のあるボートです。 2018年、日本で発売されてい ・・・・・・ 続きを読む

ジェットのバッテリーはどちらからつなぐの?!

2018年5月4日

ジェットのバッテリーはどちらからつなぐの?!
ジェットのバッテリーはプラスからつなぐのか?マイナスからつなぐのか? 外すときはどちらから外すのか? いろいろなお客様のジェットを見ていると、マイナスが外してあったり!? プラスが外していあったり!? 一体どちらが正解な ・・・・・・ 続きを読む

海のイベントを主催、運営する方々にオススメしたい

2018年5月4日

海のイベントを主催、運営する方々にオススメしたい
マリーナや海でイベントを開催に関係する方にレスキューライフスレッドをオススメしたいです。 ジェットはシードゥ-GTIに取り付けしてみました。 取り付けはとっても簡単です。 ジェット後ろ側のシート下にフックがありますのでそ ・・・・・・ 続きを読む