2018年4月30日
本日はスパークのご紹介!!! ・・・ではなくその下、ブラストの軽トレーラーです(笑) ちょっと前から中古トレーラーとしてネオスポーツにいる【BLAST-350】 ですが、あんまり目立ってなさげ・・・?(笑) 掘り出し物( ・・・・・・
続きを読む
2018年4月28日
シードゥ-GTI-SE155に人気が集中、その訳は? ご紹介のシードゥーGTI-SE155、実は2017年モデルなのです。2018年はアメリカではラインナップされてますが日本では取り扱いがなくラインナップがありません。 ・・・・・・
続きを読む
2018年4月25日
ジェットと同時に購入する事が多いボートトレーラー。モデルを選ぶ際に重要になるのが、「材質」です!この材質によってはメリット・デメリットがあるので、ご紹介します! ・スチール ボートトレーラーの材質としては一番スタンダード ・・・・・・
続きを読む
2018年4月22日
店頭限定! ライフジャケット半額セール実施中!! 在庫限定なので、この3つだけですが… 2種類のライフジャケットがセール対象になっています! まず1つめ。トルク2ナイロンベスト!! 腕を通す部分がとても広く作られており、 ・・・・・・
続きを読む
2018年4月21日
ゼロ・アヴァンザードはどんなトレーラー? 一見、従来のZEROにシルバー塗装したトレーラーのように見えますよね。 実は溶融亜鉛メッキの4倍の耐食性がある日新製鋼のZAM鋼材に7層の特殊な塗装(アルミフレーク塗装)を施した ・・・・・・
続きを読む
2018年4月7日
ジェットにはすべて船体識別番号(シリアル番号や製造番号)が船体に貼ってあります。 最近のジェットはカワサキ、ヤマハ、シードゥ―の3メーカーとも右後ろ矢印あたりに貼られています。 次の写真はカワサキです。 US-KAW80 ・・・・・・
続きを読む
2018年4月5日
小型船舶免許の種類 1⃣『小型船舶』とは、どんな船? 小型船舶とは、総トン数20トン未満の船舶です。 また、長さが24m未満であるものや1人で操縦を行う構造になっているもの 漁船や旅客船等の業 ・・・・・・
続きを読む
2018年4月4日
ジェットやボートを色々な場所で使用する場合、トレーラーに積載して目的地まで運びます。 車にはヒッチメンバーを装着し、トレーラーはナンバー登録を済ませればOK!と思っていませんか? トレーラーを公道で牽引して走行する場合に ・・・・・・
続きを読む
2018年4月3日
SEA-DOO(シードゥー)はエンジンを切ると 自動でリバースゲートが下がってしまいますよね。 リバースゲートは手動で上げられません。 現場で困らないように しっかり操作方法を覚えておきましょ ・・・・・・
続きを読む
2018年4月3日
SEA-DOO(シードゥー)はエンジンを切ると 自動でリバースゲートが下がってしまいますよね。 リバースゲートは手動で上げられません。 現場で困らないように しっかり操作方法を覚えておきましょ ・・・・・・
続きを読む