2021年2月17日
現行モデルSEADOOのIBRはシャフトが伸縮してリバースゲートを動かしています。 ひとつ前のタイプではリバースゲートの取付け箇所が回転して動かしていました。 ポンプケースの修理で作業をしているとシャフトの ・・・・・・
続きを読む
2020年12月20日
SEADOOで走行中にオイルの警告ランプが点灯して警告音がなる。その後エンジンの回転が上がらなくなってしまった。そのような修理依頼でした。 エンジンオイルの油圧が正常値か計ってみます。 アイドリング時は問題 ・・・・・・
続きを読む
2020年10月2日
SEA-DOOはクーラントを使用しています。 クーラントのリザーバータンクは確認しているでしょうか? 年式にによっては減ってきているかもしれません。 少しずつ減ってきているならここを確認してみてください。 ホースの周りに ・・・・・・
続きを読む
2020年9月27日
SEADOOで油圧低下の警告が表示されたとき、いろんな箇所の不具合が考えられます。 正常な油圧があるのに警告が表示される場合は、電気系統の不具合が考えられます。油圧センサー、ハーネス、ECMのです。 油圧が低い場合はエン ・・・・・・
続きを読む
2020年8月16日
SEADOOでエンジンが始動しない人、その中で電源が入らない(メーターが点かない)人に伝えます。 チェックする箇所 ①バッテリー 新品のバッテリーか状態の良いバッテリーに付け替えて点検してください。 ブース ・・・・・・
続きを読む
2020年7月19日
自分では気づかないけど、他人は気づくことってありますよね。 SEADOOのポンプケースからの異音がソレです。 自分のジェットを始動させた時の音は聞きなれてしまって異音に気づかないことが多くあるようです。 他の人のジェット ・・・・・・
続きを読む
2020年7月6日
SAEDOOの修理でインタークーラーを取り外しました。 空気を冷やすパーツです。 中を見てみると違和感が インタークーラーを振ってみると「ちゃぷちゃぷ」と音が?? なんと中から水が! しかも、 ・・・・・・
続きを読む
2020年6月15日
SEADOOのポンプケース修理です。 ポンプケースはインペラが入っているケースのことですよ。 シールが劣化しています。 この部品は消耗品ですね。 ベアリングとインペラシャフトです。 ベアリング ・・・・・・
続きを読む
2020年4月6日
SEA-DOOからオイルレベルゲージの確認手順について報告が ありましたのでご紹介します。 【内容】 2006年以降の1503及び1630エンジンシリーズすべてに対応する オイルレベルゲージの確認手順の標準 ・・・・・・
続きを読む