来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

船外機の修理

2012年10月4日

船外機の修理
今日はボート船外機の修理中です。   エンジンの調子が悪いので診てます。 スパークプラグの火は問題ない。 シリンダー圧縮は問題ない。 燃料系の不具合なのかな?   ってことで、キャブレター取っちゃいま ・・・・・・ 続きを読む

大切な点検です。格納点検。

2012年10月3日

大切な点検です。格納点検。
今日は朝から営業もサービスもネオスポーツ全員でDM発送の準備です。     今回発送するのは『格納点検のお知らせ』   そろそろ乗り納め。なんて方も増えてくると思います。 2カ月以上エンジン ・・・・・・ 続きを読む

800X-2で初心に戻る?!

2012年9月28日

800X-2で初心に戻る?!
マフラーが熱くなり、水温センサーが作動して回転が上がらない!こんな単純な仕組みチョチョイノチョイかと思ったら・・・。 何だかわからない・・・?マフラー分解してみようということで、バラバラに。 冷却水が通る部分が詰まったま ・・・・・・ 続きを読む

GTIハルのエンジンルーム

2012年9月27日

GTIハルのエンジンルーム
先週末、セントレアツーリングに行ってきました。 2012年モデルのSEA DOOのGTI130で蒲郡~セントレア、給油させてもらったサーガラさんまでの往復です。     なんとかウエストラグーンにもど ・・・・・・ 続きを読む

最近のジェットは電気トラブルが多い・・・?

2012年9月21日

最近のジェットは電気トラブルが多い・・・?
最近のジェットは電子制御だらけで「チョッとの水が・・・」とか「チョッと接点が・・・」で誤作動とか警告とかがすぐ出るんですよね~。賢いというのか? 今回は配線のターミナル部分での水食いプラス配線腐ってしまいエラーが直らない ・・・・・・ 続きを読む

ジェットのダメな故障

2012年9月20日

ジェットのダメな故障
いろんな故障の修理をしているけど、 こんなのもありました。  黒くこげている。   原因は これ、 インジェクターって部品がとろけてる。   この部品はエンジンの中にガソリンを噴射する役目です。 &n ・・・・・・ 続きを読む

SEA-DOO 260IC-SC エンジンがバラバラ

2012年9月14日

SEA-DOO 260IC-SC エンジンがバラバラ
ステムシールがメーカー在庫無し!一週間待ってやっとヘッド、バルブ打ちかえ完了です! シリンダーもピカピカになってなんだか組み立てるのが楽しみになってきました! なんとか明日にはエンジンだけでも完成させたいな~。 ジー ・・・・・・ 続きを読む

新艇点検中 MJ-FX SHO

2012年9月13日

新艇点検中 MJ-FX SHO
営業スタッフががんばって売ってくれたMJ。 お客さんの手元に届く前に点検をしてます。   こうして見ていると気付くことっていろいろあって、   フロントハッチがやたらデカかったり   乗りこ ・・・・・・ 続きを読む

船体修理やってま~す

2012年9月8日

船体修理やってま~す
皆さんおはようございます!! ジェットに穴空いてませんか?? ジェット削れてませんか?? ジェットスキーは基本的にFRPで作られています それにゲルコートや塗装などで保護してるわけですが ジェットでアンカ-で係留せずに浜 ・・・・・・ 続きを読む

8月31日(野菜の日)だというのにこの忙しさ・・・。

2012年8月31日

8月31日(野菜の日)だというのにこの忙しさ・・・。
8月ももう終わりだというのにこの忙しさ・・・。 ISのアッパーハル2艇分降りてます。 エンジンバラバラが2艇分どこのメーカーとは言えませんが・・・。 忙しいからといって間違えないように組付けないとね~。 日曜日はイベン ・・・・・・ 続きを読む