来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

今日は三方五湖まで出張修理

2012年7月27日

今日は三方五湖まで出張修理
今日は社長のお供で、三方五湖にある「レインボーマリン」さんまで出張修理にきました。 こちらの方が涼しいかと思いましたが、そうでもなく暑かったです。 でもこの素晴らしいロケーション!見てください! 無事修理も終え、帰り道に ・・・・・・ 続きを読む

SEA DOOケーブルロック

2012年7月27日

SEA DOOケーブルロック
SEA DOO のステアリングケーブルやリバースケーブルを固定している、「ケーブルロック」という部品です。   数年使用している艇体で、 この部品が割れる不具合が増えています。 この部品が割れると、ハンドルが効 ・・・・・・ 続きを読む

日頃のPWCメンテナンスはしっかりと!

2012年7月20日

日頃のPWCメンテナンスはしっかりと!
始業点検時に発見!ハイパワーモデルだとこんな傷でもキャビテーションが発生します。しっかり点検しましょう! で新品に交換しましょう! 今日のミラクル!奇跡的に外すことができた!錆錆オイルフィルター!今日の運はこれで終わりか ・・・・・・ 続きを読む

サービスマニュアル

2012年7月19日

サービスマニュアル
  サービススタッフの宝物、 サービスマニュアルだったり、ショップマニュアル。 ジェットやボート、船外機などのサービスマニュアルが100冊以上あります。     サービスマニュアルには、その ・・・・・・ 続きを読む

RXT-IS ドッキング

2012年7月13日

RXT-IS ドッキング
RXT-ISドッキングしてますがうまく・・・。あっあれ・・・。バランスがうまく取れてません。 チョッとずれてます。               続きを読む

ジェットのバッテリー

2012年7月12日

ジェットのバッテリー
エンジンがかかるから、いいやっ!   って、 良くないでしょ!!!     ちゃんと、点検して状態を知っておく、   定期的に交換する、   「エンジンがかからないんです ・・・・・・ 続きを読む

PWCの出力不足を感じたら・・・。

2012年7月6日

PWCの出力不足を感じたら・・・。
「出だしが悪い。」「エンジンはすごくよく回っているけど進まない・・・。」などポンプケースをのぞいてみてください。走行中気付かないうちにこんなものがカラマッていたりするんです。漂流しているゴミには気おつけてくださいね~。っ ・・・・・・ 続きを読む

燃料タンクに水の混入

2012年7月5日

燃料タンクに水の混入
エンジンの調子がわるいなぁ、 かかりが悪いなぁ、 アイドリングが変だなぁ、 エンジンが止まっちゃうなぁ、 こんな人!要注意!!      燃料タンクのなかに水が入ってませか?   燃料をぬいてみたら、 ・・・・・・ 続きを読む

避けられるトラブル!

2012年6月28日

避けられるトラブル!
この時期になると増える、 「石を吸っちゃった!」 「ロープを吸っちゃった!」 写真のポンプケースの中身ももちろん、 ガタガタです。   次に出てくる言葉で多いのが、 「友達に貸したらやられた!」 「知人がやった ・・・・・・ 続きを読む

始動前点検は確実にしましょう!

2012年6月8日

始動前点検は確実にしましょう!
今日点検をしましたVX。ドライブシャフト部がなんだかカラフルになっていました。釣り糸が絡まっていました。写真では分かりにくいかもしれませんが、かなりの量でした。 釣りをやる人は、釣り糸を海に捨てないでくださいね。     ・・・・・・ 続きを読む