来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

KAWASAKI ULTRA300 大手術になってしまいました(>_<)

2016年5月20日

KAWASAKI ULTRA300 大手術になってしまいました(>_<)
簡単に汚れを落とすだけでいいかなぁ~。 なんて思っていてスーパーチャージャーベルトカバーを外したら・・・。 とんでもないことになってました(>_<) 錆び錆びです(>_<) ベルトの山も無くなって ・・・・・・ 続きを読む

気になるゴムホースの劣化原因

2016年5月4日

気になるゴムホースの劣化原因
ジェットに限らず長く使用していれば部品の劣化は付き物ですよね 今回も始業点検で発見したゴムホースの劣化箇所を交換することになりました。 SEA-DOO艇の過給機モデルSC(スーパーチャージャー)~IC(インタークーラー) ・・・・・・ 続きを読む

BRP SPARK のセットアップは木枠から出してからが重要です!

2016年4月29日

BRP SPARK のセットアップは木枠から出してからが重要です!
最近月一くらいで、「SPARK」のセットアップをしています\(^o^)/ 木枠から出した「SPARK」 これからが重要なセットアップなのです(^_-)   エンジン丸見え状態にして プラグのグリスアップはもち ・・・・・・ 続きを読む

欠けたガイドベーン 原因は?

2016年4月27日

俺のジェットが溶けていく!?

2016年4月24日

SEA-DOO300馬力のメーターで発見!

2016年4月20日

KAWASAKI ULTRA310X 分解組立してます(#^.^#)

2016年4月15日

KAWASAKI ULTRA310X 分解組立してます(#^.^#)
エンジンを組立してます。 KAWASAKIのエンジンの組立はあまり好きではありません・・・。 こういう感じにシリンダーが抜けるので ピストンをシリンダーに入れるのが大変なのです。 昔はベースガスケット、シリンダー、などな ・・・・・・ 続きを読む

塩気の多いポンプネジはまず折れます。

2016年4月13日

今日はシングル艇のテスト走行(#^.^#)

2016年4月8日

今日はシングル艇のテスト走行(#^.^#)
久しぶりにシングル艇のテスト走行!   「YAMAHA スーパージェット」 シングル艇なのでしっかり着替えて落水覚悟でテストします(>_<)   顔がかなり赤くなってますが・・・。 ドライ ・・・・・・ 続きを読む

テスト走行中に分かった水漏れの恐怖

2016年3月30日