来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

スプラインの摩耗

2014年11月5日

スプラインの摩耗
SEA-DOOのドライブシャフト、インペラの点検です。 外してみるとシャフトとインペラのスプラインが摩耗していました。 実はこのジェット、インペラが空回りしているような症状があるとの事だったので、 これが原因だと思われま ・・・・・・ 続きを読む

今日は暗号を解読してます(>_

2014年11月5日

今日は暗号を解読してます(>_
シム調整の仕上げをしております<m(__)m> 最近この手の作業が多いのでちょっと面白くなってきたところです(#^.^#) 完璧なシム調整ができました\(^o^)/ 新艇には、48、43 なんていうシムが入っ ・・・・・・ 続きを読む

ウェイクポール分解

2014年11月2日

ウェイクポール分解
SEA-DOOのウェイクポール分解です。 ハンドルステムが破損していました(^^; あとロッキングストラップなどのゴム部品もよく亀裂しているのを見ますね! 冬季メンテナンスで新しくするのもおすすめです。 期間中お得ご購入 ・・・・・・ 続きを読む

今日はエンジン組み立てです(#^.^#)

2014年11月2日

今日はエンジン組み立てです(#^.^#)
オイルパンを外して綺麗にしてます(#^.^#)  オイルを完全に抜いてガスケットを綺麗に剥がして組付けです(^^)v ヘッドも綺麗に磨き直しました(^^)v バルブも抜いて掃除して摺合せもしました\(^o^)/ シム ・・・・・・ 続きを読む

水の排水

2014年11月1日

水の排水
SEA-DOOの冬季メンテナンス項目 インタークーラーエア側の排水作業です。 エンジンを始動しているとインタークーラーのエア側に水が溜まることがあるので、 エンジン側に水が入って行かないよう適度に排水する必要があります! ・・・・・・ 続きを読む

今日はちょっと変わった作業です

2014年11月1日

今日はちょっと変わった作業です
カワサキULTRA310LXのハンドルカウル周りを分解します<m(__)m> ハンドルマウントも外すのでかなり時間がかかりそう(>_<) 傷かつかないようにする養生が大変です(T_T)/~~~ 慎 ・・・・・・ 続きを読む

冬季メンテナンスでは

2014年10月31日

冬季メンテナンスでは
潤滑、潤滑! ここ一か月でかなり潤滑剤を使いました(^^) 防錆だけでなくエンジンルームのツヤも出ますよね。 沢山潤滑しますよ! 冬季メンテナンスお待ちしております 鈴木 続きを読む

ULTRA LX ハンドル交換

2014年10月31日

ULTRA LX ハンドル交換
今日はULTRA LXのハンドル交換をしました。 ステアリングを外し新しいのをつけ、 ハンドル取付、グリップ取付けました。 ノーマルよりすっきりしました。 また、スタイリッシュなスタイルになってとてもカッコいいです! & ・・・・・・ 続きを読む

船外機のインペラ(?_?)

2014年10月30日

船外機のインペラ(?_?)
先日船外機のインペラ(水をくみ上げてエンジンを冷やすポンプの役目)を交換しました! 左側は交換前についていたインペラ?! 羽がありません!これではエンジンが冷却水で冷やされません(>_<) 右側が新品のインペ ・・・・・・ 続きを読む

クーラントの交換

2014年10月29日

クーラントの交換
SEA DOOはエンジンをクーラントで冷やしています。 排気系統は組み上げた水、海なら海水で冷やしています。   そのクーラントを抜いてみましょう。 ライドプレートの後ろから抜くことができます。   ・・・・・・ 続きを読む