来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

ハンドルスイッチ交換

2014年9月12日

ハンドルスイッチ交換
SEA-DOOのハンドルスイッチの交換をしました。 故障原因は接触不良だと思われます。   中を見てみたらなんと潮が若干噛んでいました。 ハンドルの中のスイッチの中の基盤が潮噛み。 塩害おそるべしですね! &n ・・・・・・ 続きを読む

今日もサンシーカー作業です(^^)v

2014年9月11日

今日もサンシーカー作業です(^^)v
今日は船底塗ってます。 ペラは「ペラクリーン」 舵やフラップは「シージェット034」 左舷側に塗りました。 右舷側は塗らないの? いえいえ 明日「シージェット034」にチョットした物を混ぜて塗ります。 要するに商品実験と ・・・・・・ 続きを読む

サンシーカーのペラ

2014年9月11日

サンシーカーのペラ
昨日に引き続きサンシーカーの船底作業です。 ペラに付いていたフジツボを取り、グランダーで磨いた後に ペラクリーンを塗りました。 最初引き上げた時は、フジツボがうじゃうじゃだったので かなりキレイになりましたよ。 それでな ・・・・・・ 続きを読む

ラグーナで船底作業

2014年9月10日

ラグーナで船底作業
夜のサンシーカー・・ 今日は一日ラグーナでサンシーカーの船底作業でした。 フジツボ取ったりと大変でしたよー。 まだまだ作業は続きます。 では明日もラグーナにお邪魔します(^^)     ネオスポーツ鈴 ・・・・・・ 続きを読む

一日ラグナマリーナで作業でした(>_

2014年9月10日

一日ラグナマリーナで作業でした(>_
今日は「サンシーカー」の船底作業です!  二か月ぶりの作業ですが、藤壺びっしりです(>_<) こんなに沢山よく繁殖するな~(*_*) 船底藤壺とって、金属部品の磨きをして、気付いたら・・・。 真っ暗でした。大 ・・・・・・ 続きを読む

船底に穴

2014年9月8日

船底に穴
ジェットの船底に大きいキズ見つけました(*_*) 真下で見るとかなり深いです。 これは浸水しそうです・・ 穴が開くほどのキズは岩場に乗り上げ!とか、 スロープなどのコンクリートに激突!とかですかね(*_*; とにかく、絶 ・・・・・・ 続きを読む

困ってませんか?

2014年9月8日

困ってませんか?
SEA-DOOにあることなのですが、 START.STOPボタンが陥没してしまい、エンジンが掛けづらいことがあります。 意外と安く交換できますのでぜひお困りの方はご相談ください。   今週は天気が良くなりそうで ・・・・・・ 続きを読む

あの部品。

2014年9月6日

あの部品。
今日はネオフェスティバルの準備等をしてました。   そしてフロントハッチの部品を交換しました。 有名なあの部品です。 たくさんの方が悩まれていることでしょう。 改善してほしいですね。   悩まれている ・・・・・・ 続きを読む

リバースケーブル交換

2014年9月6日

リバースケーブル交換
ヤマハVXRのリバースケーブル交換です。 ケーブルは塩やサビで固着することがあるので、 水洗いが大切になってきますよ。   それはそうと明日はネオフェスティバルですね! 今から会場の準備へ行ってきます。 当日、 ・・・・・・ 続きを読む

トレーラー点検・修理

2014年9月5日

トレーラー点検・修理
トレーラー修理です。 ウインチストラップに配線カプラ、車幅灯、バックランプ。 これだけ不良部品が見つかりました! 交換部品は、寿命もあるかと思いますがサビが酷かったです。 トレーラーはまめに点検し、早めの部品交換をお勧め ・・・・・・ 続きを読む