来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

見えないところは汚れてますよ。

2014年8月25日

見えないところは汚れてますよ。
SEA DOOのスーパーチャージャーのメンテナンスです。 取外して分解すると見えてきます。 見えない汚れを発見です。   この部品は新品に交換   インペラも汚れてますね キレイにお掃除   ・・・・・・ 続きを読む

ブローオフサウンドサーキュレーション

2014年8月25日

ブローオフサウンドサーキュレーション
ブローオフサウンドサーキュレーションという部品が入ってきました。 なんでもエンジンルーム内の高温多湿な空気をリヤシートのエアーダクトより効率よく排出するそうです。 音もちょっと変わるとか、 これをULTRA310LXに取 ・・・・・・ 続きを読む

綺麗なエンジンに見えるけど・・・。

2014年8月24日

綺麗なエンジンに見えるけど・・・。
綺麗なエンジンに見えますよね! とても水洗い等がしっかりされていいると思います。 セルモーターの音、クランキングの音がおかしいので降ろして点検です。 圧縮も低かったです。 オイルはチョット汚いですが、ヘッドカバーを外し ・・・・・・ 続きを読む

暑い日が続きます。作業も続きます。

2014年8月24日

暑い日が続きます。作業も続きます。
暑い日が続いてます。作業も続いています。   こちらはSPARKにグラフィックキットを貼ってますね。 どんなになるか楽しみ。   こちらはSEA DOO ISモデルで苦戦中! 喰われてます。 作業着と ・・・・・・ 続きを読む

まだまだロープの巻き込みが多いです!

2014年8月23日

まだまだロープの巻き込みが多いです!
今日もトーイングをしているときにやってしまった! ロープを吸い込んでしまった! 気を付けていたのに、、、。   ジェットの下から除くと   良く見えないから、スコープゲートを外しましょう ぐるんぐるん ・・・・・・ 続きを読む

ロープが巻きつくと

2014年8月23日

ロープが巻きつくと
SEA-DOO is系ですがこれが原因で、エンジンオイル交換 5回 しました。 ドライブシャフトが通っている蛇腹のホースクランプが切れてしまいました。 これだけの部品交換がありました。 部品を見るとたいしたことないと思い ・・・・・・ 続きを読む

カッコイイトレーラー

2014年8月22日

カッコイイトレーラー
今日セットアップしたカワサキULTRA310X-SEです。 このジェットをZERO500B WORK LIMITED EDITIONに載せました! ソレックスがホイールメーカーのワークとコラボした限定モデルなので ホイー ・・・・・・ 続きを読む

is系のエンジンをたまに見ると・・・。

2014年8月22日

is系のエンジンをたまに見ると・・・。
ここまでお客様が自分で分解してみることはできないと思いますが、チョットした作業をするのにもアッパーハルを持上げて作業をすることが度々あります。 大体のis系のエンジンはこんな感じになっています。 水洗いが不十分だと思われ ・・・・・・ 続きを読む

ポンプケースが大変なことに!

2014年8月21日

ポンプケースが大変なことに!
今年はなんとなくこの手の修理が多いような気がします。 ロープの巻き込み、石入れ、気を付けていてもやってしまいます。 浮遊物のロープ、ゴミなんかは気を付けようがない! このロープも係船ロープにしては細すぎるし・・・? 浮遊 ・・・・・・ 続きを読む

ウエアリング交換

2014年8月21日

ウエアリング交換
今日はとても穏やかな天気でしたね。   今日もぺラ、ウエアリング交換です。増えてきましたね。 ウエアリングの交換をしましたが、ウエアリングが半分くらいしかありません。 もう半分はぺラに絡まっています。 &nbs ・・・・・・ 続きを読む