2014年8月3日
オイルが乳化してます(>_<) 何度もオイル交換をするのですが、エンジンを降ろして抜き切った方が安い場合もあります。 確かにエンジンをおろして作業、と聞くと「えっ!」という感じになるかもしれませんが、もし、1 ・・・・・・
続きを読む
2014年8月3日
朝いちからロープの巻き込み 終わったと思ったら、次々とやってきます。 砂利、吸った! 石、吸った! 石、吸った! 石、吸った! 吸いすぎ ・・・・・・
続きを読む
2014年8月2日
ジェットシーズンですね。 ガリガリのウェアリングにインペラの交換作業とても多いです。 ネオスポーツでスッキリ交換しちゃいましょう! ネオスポーツ鈴木
続きを読む
2014年8月2日
ホースクランプまで錆が・・・。 まだ新しいのですが、エンジンルームの水洗いがあまりできてないようです。 ソルトアウェイで流すだけでも状況は変わっていたと思われます。 クランプ自体が切れてしまうようなことはどうやらなさそう ・・・・・・
続きを読む
2014年8月1日
「俺のジェットの修理はいつ終わる?」 毎日、多くのお電話があります。 当然、気になりますよね。 夏ですから。 ご迷惑をおかけしてます。 なんとか間に合わせます!ネオスポーツ &n ・・・・・・
続きを読む
2014年8月1日
SPARKにフロントストレージボックス取り付けました。 これでアンカーロープもアクアパックも入りますよ。 ライフジャケットも一つ入りました。 SPARKは荷物入れがないので、フロントボックスの取り付けをおス ・・・・・・
続きを読む
2014年7月31日
SPARKに水洗キット取り付けます。 直接は付けれなかったのでジェットノズル、バケットを外してやっと 手が届きました。 あとはホースを差し込んで、クランプで絞めて固定するだけです。 とても簡単にフラッシング出来ました(^ ・・・・・・
続きを読む
2014年7月30日
SEA-DOOの後ろの方についているパーツを取り外したいんです。 ホースクランプを外したいのですが、大事なところがあっちをむいてしまってます。 どうやって外そう、、、。 また今日も一つ、試練発生! 日々、精 ・・・・・・
続きを読む
2014年7月30日
結構塩がついてますね! 取付の時は、ワイヤーブラシで綺麗にしてから取付しましょう(*^_^*) 多分クーラントは漏れていたと思われます。 少しずつですがこういうところから漏れが発生するので気を付けて見るようにしましょう& ・・・・・・
続きを読む
2014年7月30日
明日SPARKに取り付けるもの 水洗キット。 フロントストレージボックス。 SPARKを購入された方や、これから購入しようか お考えの方必見ですよ! 特に水洗キットなんかは取り付ける意味が分かると思います。 お楽しみに! ・・・・・・
続きを読む