2014年6月30日
作業艇がとても増えてきました。 始業点検などの点検も非常に多いです。 考えたら明日から7月に入りますね。 三河大島の海水浴場も明日からスタートするみたいですよ! 楽しみが増えてきました。 これ ・・・・・・
続きを読む
2014年6月29日
週末に入庫したジェット達です。 メンテナンス、船舶検査、トレーラー車検、修理・・・ 20件ほどがノルマです。 その中で残念なのが修理です。 格納点検をしておけば防ぐことができたであろう故障。 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月29日
この部品「レギュレーター」もシーズン前には点検しておきたい部品です! エンジンで発電した電気をバッテリーに返す役目をしてます! 走行中「12Ⅴ low」なんて表示がメーターに出たら・・・。ゾッとしますね~! そんなこと ・・・・・・
続きを読む
2014年6月28日
スターターリレーが最近よく壊れてます(>_<) いつ壊れるかなかなか分かりにくいですが、始動性が悪いときがあったのでは? スタートボタンを押して、5回に1回エンジン始動! 去年のシーズン中にもそんなことがあっ ・・・・・・
続きを読む
2014年6月28日
水洗いなど不十分だと、いたる所が錆びてきます。 いざ、乗ろうと思った時、バックが入らないッ! 原因はリバースケーブルがサビッサビだからです。 しかもケーブルは意外と高いです(*_*) 乗ろうと思った時に乗れず、高い修理代 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月27日
オイルフィルター交換してますか? エンジンオイルオイルと一緒にオイルフィルターを交換しましょう。 この2つのオイルフィルターを比べてみましょう。 右は1年間使用したオイルフィルターです。 左は ・・・・・・
続きを読む
2014年6月27日
今日は久しぶりの軽トレーラー車検です。 かなりきれいなトレーラーだったため、サビ落とし(ほとんど無かったです) シャシーブラック塗装等順調に進み車検へやってきました\(^o^)/ もちろん問題なく合格(#^.^#) 皆さ ・・・・・・
続きを読む
2014年6月27日
ULTRA260Xの始業点検で、SCのベルトの点検です。 SCのベルトの点検は25時間毎です。 ベルトの亀裂や摩耗、テンションなど点検します。 この道具でベルトテンションを点検しました。 260Xは自分でテンションの調整 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月27日
今日はバッテリーケースの交換をしました。 カワサキのバッテリーは前についています。 早速外して交換。 ボルトにネジロックがしてあり固かったです。 ケースが割れてしまっています。 これではバッテ ・・・・・・
続きを読む
2014年6月26日
比較的きれいなドライブシャフトですが、実は曲がってます(>_<) えんじんを始動するとさほど感じないのですが、チョット吹かすとビビリ音がすごいです。 この隙間が分かりますか? これだけ隙間が開きます(*_ ・・・・・・
続きを読む