来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

ロープの巻き込み注意です

2014年5月26日

ロープの巻き込み注意です
ハンドルがスコープゲートから出てしまうくらい巻き込んだようです。 エンジン始動するか心配なので早速除去作業です(>_<) どこがスタート?か分かりませんのでカッターで切って除去完了です\(^o^)/ 無事エン ・・・・・・ 続きを読む

トレーラー

2014年5月26日

トレーラー
WEST LAGOONで長らく活躍していたトレーラーがついに旅立ちます。 トレーラーちゃんと点検してますか? 公道を走るときは確認作業を忘れず行ってくださいね、海につけるときはしっかり洗って防錆してください。 JETもト ・・・・・・ 続きを読む

新艇のキー登録

2014年5月25日

新艇のキー登録
今日はSEA-DOO艇のセットアップで大変でした。 その数5艇分です! 新艇のSEA-DOO艇のキーは PCから登録してあげないと使えないようになっています。 PCのキーの登録画面です。 実は8個もキーを登録できるように ・・・・・・ 続きを読む

ゆるゆるのフロントハッチ

2014年5月24日

ゆるゆるのフロントハッチ
  フロントハッチのアブソバー交換です。   今日交換したアブソバーはサビッサビでした。 古いアブソバーは手で動くぐらい緩かったです。 ユルユルのフロントハッチ。 それはアブソバーの不良かもしれないで ・・・・・・ 続きを読む

今日もバタバタです(>_

2014年5月24日

今日もバタバタです(>_
朝からバリバリ働いてます(#^.^#) 7台箱バラシです\(^o^)/ 今日はさすがに汗が出ますね~(@_@;) ほとん「SEA-DOOO」です(#^.^#) 続いてポール取付です(^^)v 一時間くらいで完了(#^.^ ・・・・・・ 続きを読む

リボーディングステップ取付け

2014年5月24日

リボーディングステップ取付け
今日はGTI130のリボーディングステップの取付けをしました。 3か所穴を空けて、シリコンを注入してネジ留め。   これでJETへの乗り込みが楽になります! リボーディングステップが付いていない方は是非いかがで ・・・・・・ 続きを読む

エンジン始動前に安全確認、発進前に安全確認。

2014年5月23日

エンジン始動前に安全確認、発進前に安全確認。
エンジン始動前に安全確認! 発進前に安全確認!   しないと、アンカーロープを吸い込んじゃいますよ。 うっかりアンカーロープを吸い込むと、 「ガラガラガッシャン!!!」   スコープゲートが折れちゃう ・・・・・・ 続きを読む

今日は一日ウエストラグーンで作業です(#^.^#)

2014年5月23日

今日は一日ウエストラグーンで作業です(#^.^#)
この謎の物体の設置作業です(#^.^#) 移動させるにも一苦労です(>_<) クレーンで吊り上げ設置完了(^^)v 結構頭を使う作業となりましたが何とか設置できました\(^o^)/ この物体はいったいなんなん ・・・・・・ 続きを読む

使ったら片付ける。

2014年5月22日

使ったら片付ける。
使ったら片付ける。 汚れたらきれいにする。   小さなころから教わりました。   言うことを聞かないと、   こんなんなっちゃうよ! SEA DOOのオイルフィルターのフタです。 塩まみれで ・・・・・・ 続きを読む

リモコンキーの電池

2014年5月22日

リモコンキーの電池
ヤマハのリモコンキーの点検です。 6つの小さいネジを外すとカバーが取れます。 YAMAHAのリモコンキーは 丸っこいタイプの電池でしたよ! しっかりパッキンが付いてますが 海水に浸かっちゃうと壊れてしまうので お気を付け ・・・・・・ 続きを読む