来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

エンジン積み込み完了!

2014年5月19日

エンジン積み込み完了!
エンジンの積み込み終了! 昼間はお客様が来店したり、 電話が次々となったり、 あわただしいんです。 だから、集中したいときは 朝一か閉店後がいいんです。 さぁて、帰って、ビール飲むぞ!!! 今週もやるぜ!ネオスポーツ & ・・・・・・ 続きを読む

トレーラー車検で大忙し

2014年5月19日

トレーラー車検で大忙し
先週、沢山のトレーラー車検のお持込みをいただきました。 今日はそのトレーラーの整備で大忙しです。   軽トレーラー2台と普通トレーラー1台の整備! 比較的キレイなトレーラーばかりで心配はなかったです。 念の為、 ・・・・・・ 続きを読む

ジェットのトレーラー載せ

2014年5月18日

ジェットのトレーラー載せ
新艇のWAKE155を新品のマックストレーラーに乗せ換えました。 そのままのレール幅だと位置が合わないので 調整が必要でした。 ポイントはバウアイとウインチのベルトが直線上になる位置です。 ジェットの重心を調べるには、ト ・・・・・・ 続きを読む

今日は暑かったですね~(#^.^#)

2014年5月17日

今日は暑かったですね~(#^.^#)
私はスパークのセットアップをしますが、WAKEが置いてあったのでツーショットしてみました\(^o^)/ 目が痛くなるくらいの蛍光色ツーショットです(*_*) このスパーク明日にはチョットイメチェンします(^^)v お楽し ・・・・・・ 続きを読む

穴あけ作業

2014年5月16日

穴あけ作業
リボーディングステップ取り付けです。   片側3か所6ミリの穴あけです。 作業者は榊原君。 丁寧にやっています!   完成です! しかしこの後、続けてウェイクポール取り付けが待っています!   ・・・・・・ 続きを読む

中間ハウジングの組立

2014年5月16日

中間ハウジングの組立
ヤマハのマリンジェットには 「中間ハウジング」と呼ばれるものがあります。   「中間ハウジング」 言葉のひびきが好きです。   その「中間ハウジング」の組立です。 「中間ハウジング」の部品が新品になっ ・・・・・・ 続きを読む

SEA-DOOエンジン組立(*^_^*)

2014年5月16日

SEA-DOOエンジン組立(*^_^*)
今日は久しぶりの「SEA-DOO」エンジン組み立てです(*^_^*) 特殊工具さえあれば比較的組み立てやすいエンジンなので私は好きです(#^.^#) 部品はもちろんボルトなども綺麗にして組み立てます(^^)v 組み上が ・・・・・・ 続きを読む

YAMAHA GP1300Rのリコール修理

2014年5月14日

YAMAHA GP1300Rのリコール修理
YAMAHA GP1300R スロットルケーブルのリコールです。 お客様が忙しく今になってのお持込みとなりました。 やはり月日が経っているせいかエンジンルームがかなり汚れています。 なんだか嫌な予感がします。 とりあえず ・・・・・・ 続きを読む

ホンダ5馬力船外機のキャブレター

2014年5月12日

ホンダ5馬力船外機のキャブレター
ホンダ5馬力船外機のキャブレターを分解してみた(@_@;) 始動性、再始動が悪いとのことでしたが、分解しても特に異常が見当たらない(>_<) ホンダ2馬力船外機でもこういうことがあるので、新品のキャブレターに ・・・・・・ 続きを読む

日産エクストレイルにヒッチ取り付け

2014年5月11日

日産エクストレイルにヒッチ取り付け
  日産エクストレイルにソレックスヒッチメンバー取り付けです。 気合を入れて朝から準備しています! 部品を見ていると、ナットプレートがゴツイ(*_*) この大きさしっかり入るのかと思いきや、 既存の穴もビックサ ・・・・・・ 続きを読む