来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

SEA DOOのクーラント交換

2013年10月27日

SEA DOOのクーラント交換
SEA DOOオーナーさん、クーラントの交換してますか?   このピューって出てる液体、 緑色のこの液体が「クーラント」です。   このクーラントは熱くなったエンジンを冷やしてくれてます。 使用してい ・・・・・・ 続きを読む

トレーラー点検

2013年10月27日

トレーラー点検
ネオスポーツはトレーラーの点検作業もやっています。     タイヤ空気圧、灯火類、ハブグリスアップ・・・ etc   お任せください!ネオスポーツ 鈴木 続きを読む

定期点検を受けましょう!

2013年10月27日

定期点検を受けましょう!
本日も数多くのお客様から格納点検のお持込みいただきました。 ここ最近、台風の影響などで10月ほぼ毎週のように雨、風で9月末からジェットに乗ってない方多いと思います。最後にあと1回はジェットに乗って格納点検に出そうと思って ・・・・・・ 続きを読む

バッテリー

2013年10月26日

バッテリー
バッテリーの電圧が低くエンジンが始動できない!という経験多いと思います(-_-) PWCの電圧は12V後半以上あれば通常使用問題ないと言われてます。   不安な方は、電圧計でチェックしてみましょう!   ・・・・・・ 続きを読む

ジェットスキーのエアクリーナの中身は?

2013年10月26日

ジェットスキーのエアクリーナの中身は?
格納点検が増えてきました。 カワサキ ウルトラLX を点検中です。   ちょっと気になったエアクリーナ 空気がここを通ってエンジンに行くんですね   どこが気になったかというと ドレンのキャップ エア ・・・・・・ 続きを読む

PWCのメンテナンス

2013年10月25日

PWCのメンテナンス
インペラと外側のハウジングがこすれて異音がしていました(*_*) ここは2か所当たってこすれていました(>_<) カワサキとヤマハはこすれると異音がするので気づくはずです(@_@;)   この「SE ・・・・・・ 続きを読む

最近のPWC

2013年10月18日

最近のPWC
ヤマハのジェットにはアノードがウォータージャケットに取り付けられているのでそろそろ交換かなと思いシリンダーから抜いてみました。 2009年モデルの割にはそんなに朽ちていませんでした(#^.^#) でもせっかくなので交換し ・・・・・・ 続きを読む

クーラント交換

2013年10月18日

クーラント交換
クーラントの交換作業をやりました。 ク‐ラントとは何か?勉強しました(^’^)   クーラントはエンジン内に入って、燃焼によって熱くなったエンジンの熱を奪います。 エンジンの熱を奪ったクーラントはラ ・・・・・・ 続きを読む

格納点検受付中

2013年10月18日

格納点検受付中
格納点検のお持込みが増えてきました。 冬場など1カ月以上の長期にわたって使用されない場合、凍結によるエンジンの破損や錆の発生、油膜切れなどにより、思わぬ不具合が生じます。エンジン内部の油膜切れや劣化防止のために適切な整備 ・・・・・・ 続きを読む

中古艇ULTRA250Xデビュー間近です。

2013年10月13日

中古艇ULTRA250Xデビュー間近です。
ULTRA250Xを中古艇として販売するために作業中です。   船体の傷が多く、とくに船底がガリガリだったのできれいにしました。 エンジンを取り外してどっぷり補修作業したので安心です。   さて、エン ・・・・・・ 続きを読む