来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

エンジンかけたらポンプケースから異音が、、、

2013年5月19日

エンジンかけたらポンプケースから異音が、、、
カワサキやヤマハのジェットで エンジンかけたらポンプケースから 「ガシャガシャ」聞こえてきたり 「シャリシャリ」聞こえてきたり エンジンが「キュルキュル」なってくれない なんてことがたまにあります   原因はこ ・・・・・・ 続きを読む

久しぶりにヒッチメンバー取付です

2013年5月18日

久しぶりにヒッチメンバー取付です
クリーンディーゼルのエクストレイル ヒッチメンバー取り付けます   ネジはこれ   一番右のナットプレートって部品 これがキライです  取り付ける時に手がぷるぷるするからキライです   でも ・・・・・・ 続きを読む

SEA DOOの速くてカッコいいヤツ!

2013年5月17日

SEA DOOの速くてカッコいいヤツ!
今週、入荷したRXP-X260RS達 週末に納められるように準備をすすめてました   バッチリ間に合いました! 絶対に楽しい乗り物なので 最高のジェットで最高の夏を楽しんでくださいね!   RXP-X ・・・・・・ 続きを読む

PJSコンプリートエンジン KAWASAKI JS550

2013年5月17日

PJSコンプリートエンジン KAWASAKI JS550
まずエンジンルームを綺麗にしてマウントのネジ山もタップで綺麗にしておきます。   意外とすんなり積み込み完了!   スロットルケーブルが長すぎる・・・。ワイヤードラムを取り付けたいんだけど、シャフトに ・・・・・・ 続きを読む

エンジンが吹け上がりません

2013年5月14日

エンジンが吹け上がりません
シーズンに入るとよく言われる言葉 「エンジンが吹け上がりません」   スパークプラグを交換しましたか?     ほとんどの場合、これでなおります   年一で交換しましょうね &nb ・・・・・・ 続きを読む

ジェットスキー550の修理が似合う男

2013年5月11日

ジェットスキー550の修理が似合う男
お客様からの依頼でカワサキジェットスキーJS550SXのエンジンを移植中です。 何故が550SXの修理が似合っているサービスマンがいます。 その名は 吉見光司くん またの名は 『ジーコ』 他には『東洋太平洋チャンピオン』 ・・・・・・ 続きを読む

「YAMAHA FX」に「FACTRY ZERO」の「エアーポール」取付

2013年5月10日

「YAMAHA FX」に「FACTRY ZERO」の「エアーポール」取付
このグリップを取り外します。 ボルトナット4か所 こんな感じでプレートをセットして・・・。 グリップを元通りにしてベースを取付完成です\(^o^)/ 穴あけ加工がありますのでネオスポーツでお願いします<m(__)m ・・・・・・ 続きを読む

ジェットに乗った後はしっかりフラッシングしましょう

2013年5月10日

ジェットに乗った後はしっかりフラッシングしましょう
このジェットは今シーズンはじめてエンジンを始動しました     フラッシングするとノズルから水が出てきます   その水を見てみると「白い粒」が出てきます   なんだこれ? &nbs ・・・・・・ 続きを読む

FX Cruiser SHO オイルレベルゲージが長くなった

2013年5月5日

FX Cruiser SHO オイルレベルゲージが長くなった
ULTRA250Xが旅立って FX Cruiser SHOを迎え入れることになったOさん。   OさんのSHOの納艇前点検やってます! いつ見てもフロントハッチがでかい!       ・・・・・・ 続きを読む

ボートトレーラーの車検はボート・ジェットを降ろしてください

2013年5月4日

ボートトレーラーの車検はボート・ジェットを降ろしてください
  軽自動車検査協会の人が言ってました。    ボートトレーラーの事ならネオスポーツ   サービス担当 こんどう 続きを読む