2018年10月19日
今回は、カワサキ「STX-15F」のマフラーを見てもらいたいと思います。 この部分はしっかりフラッシングしていても汚れ、塩分が溜まりやすいため 定期的に「掃除」が必要なのかもしれません。 ちなみに新品と比べるとこんな感じ ・・・・・・
続きを読む
2018年10月18日
重要な部品についてです。 SEA-DOO艇では、船底(スコープゲート)から取り入れた冷却水をエンジンルームに流れない為に水密性の高いシールが使用されています。 画像にある場所にそのシール、名称ではカーボンリングというもの ・・・・・・
続きを読む
2018年10月17日
2019年はフルモデルチェンジとしてUSAで発表され、話題沸騰のYAMAHA(ヤマハ)FX-Cruiser SVHO!そんなFX-Cruiser SVHOを先日試乗する機会がありましたので、感想をお伝えします! ※試乗時 ・・・・・・
続きを読む
2018年10月17日
10月13日(土)は英虞湾ツーリング、14日(日)は鳥羽ツーリングという三重県の伊勢志摩で2日連続のツーリングを行いました。 今回は2日目の10月14日(日)に行った鳥羽ツーリングのご報告です。 鳥羽は次の地図の場所にあ ・・・・・・
続きを読む
2018年10月17日
10月13日(土)は英虞湾ツーリング、14日(日)は鳥羽ツーリングという三重県の伊勢志摩で2日連続のツーリングを行いました。 今回は10月13日(土)に行った英虞湾ツーリングのご報告です。 英虞湾は三重県志摩市、次の地図 ・・・・・・
続きを読む
2018年10月14日
SEA DOO GTR 230 2017年モデルを買取りいたしました。 アワーメーターはまだ14時間です。 船底は気になる傷がなく状態は良いですね。 残念なのは屋外に保管していたのか、パーツ類 ・・・・・・
続きを読む
2018年10月14日
真っ赤なFX-SVHO、ついに完売となってしまいました… 大排気量1.8リットルにスーパーチャージャーエンジン搭載、時速120キロオーバー! トルクのあるエンジンのおかげで、低回転でもスピードを出すことが出来るため燃費も ・・・・・・
続きを読む
2018年10月13日
1級及び2級船舶免許を持っていてもジェットスキーに乗れません。 約15年以上昔になりますが当時は4級船舶免許(現2級)を取得するとボート及びジェットスキーも操縦することが出来ました。今は2級を取得してもジェ ・・・・・・
続きを読む
2018年10月11日
マニアックな話ですが、ちょっと面白いセンサーについてご紹介します。 ジェットが一定の傾斜角度を超えた時、または転倒した時 エンジンを強制的にストップさせるという機能を持ったセンサーがあります。 言い方は傾斜 ・・・・・・
続きを読む
2018年10月10日
いよいよ10月28日(日)に開幕戦を迎える、ネオスポーツ恒例のウインターシリーズ NS1!開催するごとに全国からの参加者が増えている冬期の大人気イベントです! そんなNS1の楽しみ方は無限大!ここでオススメのNS1楽しみ ・・・・・・
続きを読む