2017年10月15日
11月12日(日)いよいよNS1開幕戦が愛知県蒲郡市のジェット専用マリーナ「ウエストラグーン」にて開催されます。 今年のNS1はエントリー費が¥6,000となりますが、エントリー費にはマリーナの揚降料と施設使用料が含まれ ・・・・・・
続きを読む
2017年10月14日
この秋にUSAで発表されたカワサキジェットスキー2018年モデルを2017年モデルと比較してご紹介します。 もともとがラインナップの少ないメーカーですのでUSAで発表されたものすべてが日本のラインナップになると予想します ・・・・・・
続きを読む
2017年10月13日
Web会議に参加しました。 と言いましたが、ネオスポーツのサービス事務所でパソコンの画面を見ながら 電話回線でBRPのサービスの方の説明を受けるというものです。 斬新で画期的なこの会議ですが、リアルタイムに質問ができない ・・・・・・
続きを読む
2017年10月13日
オーダーいただきました2艇積みトレーラーが入荷してきました。ジェット用のトレーラーの中で最も大きなサイズです。 慣性ブレーキ付き2艇積みのトレーラーを購入するなら秋から冬にかけての今の時期におすすめします。 2月や3月、 ・・・・・・
続きを読む
2017年10月12日
以前からコツコツと組んできたヤマハ艇のエンジンがあるのですが、 いよいよ作業も大詰めとなってきました。 いよいよ「バルブクリアランス調整」作業に入ります。 まずこのヤマハ艇ですが「Double Over H ・・・・・・
続きを読む
2017年10月11日
2014年に「スピーカー標準装備!」というKawasaki(カワサキ)では絶対にありえないだろう装備を標準装備してジェッターの度肝を抜いて発売されたKawasaki(カワサキ)ULTRA 310LX!発売から4年が経過し ・・・・・・
続きを読む
2017年10月6日
私が修理をしている限り比較的多い修理は「水没」エンジンが軽い分 ボートへの取り付けを、海にボートを浮かべてから行うためだと分析します。 不安定なボートの上でエンジンを取り付けるのは非常に危険だと思います。 そんなわけでエ ・・・・・・
続きを読む
2017年10月5日
同じ漢字をずーと見続けると、その漢字の事は理解していても、形の印象だったり、認知が低下してしまう現象をゲシュタルト崩壊というみたいですね。 こうも毎日、同じ形のフラッシング口を見ていると、それがドレン口なの ・・・・・・
続きを読む
2017年10月5日
休業日のお知らせ 誠に勝手ではございますが下記期間を休業とさせていただきます。 10月7日(土)〜10月10日(火) 休業期間中にいただきましたメールへのご返答は10月11日(水)に順次行ってまいります。 ご返答までに少 ・・・・・・
続きを読む
2017年10月4日
あなたはジェットを購入しようとする時、何を基準にモデルを選びますか?既にジェットを所有されている方や、以前に持っていた方などはパワーやスペックなどを参考にモデル選びをされると思いますが、今回は見た目のみでモデルの人気投票 ・・・・・・
続きを読む