2015年2月1日
「オレのヤマハFX、カッコいいんだけど、、、。」 「モデルや色が変わってもシートって同じなんだよね、、、。」 「オレだけのFXがいいなぁ、、、。」 ヤマハのマリンジェットは 「シートがワンパターン」というお ・・・・・・
続きを読む
2015年1月31日
本日買い換えを検討しているお客様を迎えお話しさせていただきました。 そのお客様が所有されているジェットはヤマハVXクルーザー2011年モデルです。 最大出力 4ストローク 1052cc 102馬力エンジン 最高速 およ ・・・・・・
続きを読む
2015年1月30日
カワサキの「ULTRA260X」こすり傷があったので消します。 カワサキとBRPは船体がゲルなのでコンパウンドで消すことができます。 ゲルが完全に剥がれてしまったような傷は無理ですが、爪が引っ掛かる程度なら綺麗に消せます ・・・・・・
続きを読む
2015年1月29日
先日、沖縄にてSEAーDOO(シードゥー)のディーラーミーティングが開催され、2015年モデルの実物を見てきました。基本的に船体のモデルチェンジはありませんが、 ・カラーリング ・デカール ・ランヤードキー 以上の3点が ・・・・・・
続きを読む
2015年1月28日
ネオスポーツが行っている冬季メンテナンスでは、 PC(パソコン)診断システムを使用した点検があります。 目視で発見することが難しい細かな情報も得ることができるので、より正確な点検・修理ができるようになりますよ。 さらに、 ・・・・・・
続きを読む
2015年1月25日
「ジェットを個人売買で売るのとショップで売るのとどっちがいいの?」 よくそんな相談を受けます。 Yahoo!知恵袋でジェットを売りたい人の悩みを見てみました。 ・オークションで売った場合、遠方に売った時に困 ・・・・・・
続きを読む
2015年1月24日
本日ヤマハのフラッグシップ2015年モデルFXクルーザーSVHOのホワイトカラーのご契約いただきました。 FXクルーザーSVHOにはレッドカラーとホワイトカラーの2色ありますが迷わずホワイトカラー指定のご契約でした。 & ・・・・・・
続きを読む
2015年1月23日
YAMAHAのFXでポンプケースから異音がするとのことで早速取り外してみました(*_*) インペラを外します。ドライブシャフトホルダーでドライブシャフトを固定してインペラを緩めます。 インペラは逆ネジにて緩みますので ・・・・・・
続きを読む
2015年1月22日
Kawasaki(カワサキ)のジェットスキー 2015年のニューモデルがいよいよ入荷してきましたので、早速ネオスポーツショールームにULTRA 310X Special Editionを展示致しました。 昨 ・・・・・・
続きを読む
2015年1月21日
KAWASAKI艇の冬季メンテナンス点検項目にもある スーパーチャージャーの点検を紹介します。モデルは2014年ULTRA310Rです まずドライブベルトの状態を確認するため、オイルセパレータータンクを外し ・・・・・・
続きを読む