2014年6月15日
空冷の「ホンダ2馬力船外機」ですが、空気を取り入れるためフライホイル部がファンの役目をしています。 意外と塩水が入っているのかもしれません。 使い終わったらソルトアウェイで頭から流してあげましょう(#^.^#) こんなと ・・・・・・
続きを読む
2014年6月15日
この夏使う水着をお二人とも格安GET!! 顔出しNGで残念ですが・・・お互いしっかりし試着、確認、してからのお買い上げ! 赤色Tシャツの方・・・水着よりちぃ~とお腹がポコリ?!このサイズに合わせるべく努力するとのこと!応 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月14日
6月29日(日)は伊良湖岬ツーリング開催! 昨年の秋に開催し荒天の為、途中で残念ながら中止となったツーリングが6月29日に開催されます。コースはウエストラグーンを出港し三河大島近辺を通過し渥美半島沿いを南下 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月14日
バッテリー下の光景です。 バッテリーから希硫酸がこぼれると こんな悲惨な事になってしまいます。 バッテリーも膨らみがあり、変型していました。 希硫酸があふれ出てきたことも考えられます! ベントホースの取り付 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月14日
本日は JJSBAのレースに出場している 『S.N様』 です。 『S.N様』 納艇おめでとうございます。 1週間後のJJSBA猪苗代のレースに出場されるようですがしっかりセッティング、整備してレースに挑んでくださいね。 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月14日
本日の納艇は ジェットを初めて購入の 『Y.N様』 です。 『N,Y様』 納艇おめでとうごさいました。 初めてのジェットで260馬力ですね。とっても速いですよ。頑張って早く慣らしを終了して全開走行しましょう。感動しますよ ・・・・・・
続きを読む
2014年6月14日
ULTRA310XのECU(コンピューター)をアメリカR&D社に送りました。 リプログラミングサービスをしてもらうためです。 そして、帰ってきました!お帰りなさいECU! このリ ・・・・・・
続きを読む
2014年6月13日
以前のKAMIKAZEトレーラーは8年ご使用頂き、そろそろ錆びてきたという事で買い替えられたM様。MAXトレーラーと悩まれましたが、今回もKAMIKAZEトレーラーをご選択頂き、ありがとうございました。 KAMIKAZE ・・・・・・
続きを読む
2014年6月13日
船外機、注文する部品の確認も含めて じっくり観察してみました。 まったくいじる機会がなかったので、 ?な所もあります(+_+) 部品が来たら初船外機チャレンジです! 船外機の修理 ・・・・・・
続きを読む
2014年6月13日
310Xのライドプレートを交換です。 今回取り付けるのは「TBM 可変式チューナブルライドプレート」 このライドプレートって人気がありますね。 ノーマルのライドプレートと比べてみると &nbs ・・・・・・
続きを読む