2014年5月7日
今日はサービス勉強のためネオスポーツに来ています。 そして、初めてエンジンの降りているJETの清掃をしました。 オイル汚れなどを洗剤で洗いました。 やはりキレイが一番です! これ ・・・・・・
続きを読む
2014年5月5日
ヤマハのサービスマニュアルです。 これが丁寧に記載されていて、 例えば部品を取り外すためには、 1、○○を何個 外す 2、××を何個 外す 手順が丁寧に書いてあるんです。 この順番に作業をすれ ・・・・・・
続きを読む
2014年5月5日
水没してしまったエンジンを降ろす作業です。 初エンジンです(^^) まずインタークーラー、インマニ、SCや ホース類、カプラなど外していきました。 これだけでただ事じゃない作業だと痛感しつつ・ ・・・・・・
続きを読む
2014年5月5日
5月24・25日は好評の遠方ツーリング第1弾「淡路島ツーリング」を開催します。 西宮から出発しまずは神戸港を目指します。神戸港では運が良ければ潜水艦が間近で見られ迫力満点。須磨海岸ではきれいなビーチで一休み。そして大迫力 ・・・・・・
続きを読む
2014年5月4日
「すみません、他のお店でかったジェットって見てくれますか?」 よく聞かれますが、もちろんいいですよ! 今回はエンジンオイル交換です。 エンジンを始動して、メーターを見てみると、 上の方に「工具(スパナ)のマ ・・・・・・
続きを読む
2014年5月4日
KAWASAKI X-2の船底磨きです! 画像だと見えにくいですが、細かい汚れやキズがありました。 この道具と、コンパウンドでひたすら磨きます! 磨き続けて数時間、少しずつ艶が戻ってきました。 作業後、SPARKの横に並 ・・・・・・
続きを読む
2014年5月4日
さて、オーバーホールしましょうか! とバラしていたら・・・。 シャフトからタービンが外れない(*_*) こんなことが・・・?! チョット、アルミカスが点いているようなので焼き付いてしまったようです(>_<) ・・・・・・
続きを読む
2014年5月4日
本日、佐久島ツーリングに行ってきました。 ゴールデンウィークの真っ只中、天気も良く波も無くコンディション抜群絶好ツーリング日和でした。今回のツーリングはここ1、2年で新艇を購入したお客様が大半を締めていました。 ご参加い ・・・・・・
続きを読む
2014年5月4日
YAMAHA(ヤマハ)のフラグシップモデル MJ-FX Cruiser SVHO ロングクルージングを楽しむために生まれたクルーザーモデルで、超軽量素材「NanoXcel」を採用したフルサイズボディーに、3人がゆったりと ・・・・・・
続きを読む
2014年5月3日
トレーラー車検の灯火点検です。 車幅灯、ブレーキ灯、ウインカー、バックは灯火チェックが見やすいです。 が、忘れてはいけない箇所があります! ナンバー灯です! 今回、このナンバー灯が付かなかったです(*_*) 早速、取り外 ・・・・・・
続きを読む