2014年2月19日
昨年より更に10馬力アップして発売され、史上最速のジェットとなったULTRA 310シリーズですが、今日はULTRA 310Xのオススメポイントをお教えします。 昨年からの大きな変更点は馬力アップ以外はカラ ・・・・・・
続きを読む
2014年2月19日
今回のトレーラーは錆がひどいためグラインダーでガッツリ取り除きます(@_@;) 細かいところはワイヤーブラシでごしごし錆を取り除きます(*_*) シンナーで汚れをふき取ります(#^.^#) 仕上げはシャーシーブラックを塗 ・・・・・・
続きを読む
2014年2月19日
今日はオイルセンサーが鳴るジェットがあったので、油圧を計りました! まず、インテークマニホールドを外してみました(^^) 油圧の測定をしてみたところ・・ 問題はあり ・・・・・・
続きを読む
2014年2月19日
今日は「310デー」です。 310Rと310Xを木枠から出して組み立てていきます。 何といっても310Rのハンドル 気になります。 310Rはこんな感じ これにカバーが取り付きます。 &nbs ・・・・・・
続きを読む
2014年2月16日
ウインターシリーズNS1 第4戦の表彰式です。 今回はなんと!田村選手がダブル受賞です。SKI/X2クラス、スーパーランナバウドクラスを制覇しました。スーパーランナバウドクラスでは自慢のシードゥ―RXP-X260RSでア ・・・・・・
続きを読む
2014年2月16日
強風が吹いている中、開催となりました。 スラローム大会 NS-1 会場以外は白波がたくさん立っておりました。 雪のイメージが強く寒いイメージですが、1月の海水のが冷たかったです。 昨日の練習の甲斐ありT師匠、シングルクラ ・・・・・・
続きを読む
2014年2月16日
ヒッチメンバー取り付け作業のお手伝いをしました(^^) 車の下に潜り込んでの作業は、普段と違って慣れないですね(>_<) それに配線部分も、車種によって違ってくるみたいです。 う~ん難しい‼ & ・・・・・・
続きを読む
2014年2月16日
ネオスポーツ恒例のウインターシリーズ NS1 第4戦がジェット専用マリーナ ウエストラグーンで開催されました。 強風が吹く厳しいコンディションの中での開催でしたが、とっても熱い戦いが繰り広げられました。というのも、年間チ ・・・・・・
続きを読む
2014年2月16日
今日は、伸君と「トヨタ ヴェルファイア」に「ソレックス ステンレスヒッチメンバー」を取付です(#^.^#) 「アルファード」「ヴェルファイア」は取付が多い車種になるのでしっかり覚えてね~<(_ _)> かなり ・・・・・・
続きを読む
2014年2月16日
今日はNS1第4戦でした。 営業スタッフが2人とも出場してたのでお留守番です。 春に向けて来店されるお客様が増えてきましたね。 中古艇のFXを見に来ていただいたり 新艇のFXを見に来ていただい ・・・・・・
続きを読む