来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

気になるエンジン水没の復旧作業をお見せします(水抜き編)

2017年7月27日

気になるエンジン水没の復旧作業をお見せします(水抜き編)
エンジン水没 まさにそうなってしまったジェットの修理が入り、シーズン到来を身に染みて感じております。   「水没」の原因は様々ですが ジェットに乗られている方は特に敏感になっているワードではないでしょうか。 & ・・・・・・ 続きを読む

忘れていませんか、トレーラーの点検!

2017年7月26日

忘れていませんか、トレーラーの点検!
夏本番、ジェットのメンテナンスは完璧だ~!って方、トレーラーの点検も忘れずに!過去には、トレーラーの整備不良でジェットを落としてしまった方や、一歩間違えば大事故に繋がりかねません・・・出発前に、一度トレーラーの点検をして ・・・・・・ 続きを読む

エンジン不調!原因NO.1はコレ!!

2017年7月23日

エンジン不調!原因NO.1はコレ!!
「アイドリングが不安定なんだけど、、、」 「エンジンの吹け上がりが悪いんだけど、、、」 「エンジンから振動が出るんだけど、、、」 などなどエンジンの不調を訴えるオーナーさんが多くなりました。 私たちサービススタッフはこの ・・・・・・ 続きを読む

バッテリー交換中にショートさせてしまったら、、

2017年7月20日

バッテリー交換中にショートさせてしまったら、、
そのような事例、今月で2件も確認しました。 今年初乗り、ご自身で新品のバッテリーに交換してから、いざ海へ向かおうとしたところ、 実は、バッテリー端子とターミナルの+と-を付け間違えてしまい、そのままエンジン始動しなくなっ ・・・・・・ 続きを読む

出航前の点検は確実に!

2017年7月19日

出航前の点検は確実に!
ネオスポーツ地方は本日、梅雨明けも宣言されいよいよ夏本番に突入しジェットで遊ばれる方の数も一気に増えてきました。ジェットに乗る人の数が多くなればなるほど増えるのがトラブルのお問い合わせ。特に多いのが「エンジンが掛からない ・・・・・・ 続きを読む

クーラントサブタンク空っぽの恐怖!

2017年7月13日

クーラントサブタンク空っぽの恐怖!
SEA-DOO艇2008年モデルのジェットです。   点検に持ち込まれたジェットを覗いて見ると、クーラントのサブタンクが空っぽではありませんか・・ 少し脱線しますが、知らない方の為にもクーラント液に付いて考えて ・・・・・・ 続きを読む

久々にトレーラーを綺麗にします!

2017年7月7日

久々にトレーラーを綺麗にします!
今回綺麗にするトレーラーは「ZERO500-B」ジェットを低く積むことができるため 見た目にもかっこいいトレーラーです。 しかし使った後のメンテナンスに手を抜くと・・・。 板バネが錆びてしまってます。 タイヤが取り付くと ・・・・・・ 続きを読む

シーズン到来!ポンプ修理増えました。

2017年7月6日

シーズン到来!ポンプ修理増えました。
7月。ジェットシーズンに入り、今年も お約束の、ポンプ周辺の修理事例が増えてきました。 今週でなんと2件! 一つずつご紹介していきます。   まずSEA-DOO GTR215 2014年モデルです。 ポンプに固 ・・・・・・ 続きを読む

冷却ラインは必ずフラッシング!

2017年6月30日

冷却ラインは必ずフラッシング!
これは「SEA-DOO」のエキゾーストマニホールド ここは、乗っている場所の水(海なら海水)を取り入れ冷却、消音をしています。 しっかりフラッシングをしてないと 冷却水が通るところに塩が固まってます。 見えるところなら取 ・・・・・・ 続きを読む

乗った後はエンジンも洗ってあげましょ~ぅ

2017年6月23日

乗った後はエンジンも洗ってあげましょ~ぅ
エキゾーストマニホールドの下側(裏側)や インテークマニホールドの下側(裏側)は非常に洗いにくいものですが 少し手を伸ばしてホースを入れてやれば水をかけることくらいできるはず!? 少しの手間でエンジンは綺麗な状態に保つこ ・・・・・・ 続きを読む