来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

YAMAHAとSEA-DOOにはアノードが取り付けられてます!

2015年7月24日

YAMAHAとSEA-DOOにはアノードが取り付けられてます!
SEA-DOOはポンプ回りにアノードが取り付けられてます。 海で乗られる方はアノードの消耗にも気にしましょう。 ポンプケースやエンジンも錆びたり腐ったりします。 それをアノードが先に錆びて朽ちてくれるためエンジンやポン ・・・・・・ 続きを読む

キーの登録を変更!

2015年7月22日

キーの登録を変更!
実はSEA-DOO艇のキーで、ノーマルキーからラーニングキーに、 ラーニングキーからノーマルキーに変更することができるんですよ   専用の機械が必要になりますが、   現在のキーの登録状況が分かります ・・・・・・ 続きを読む

YAMAHAのホースバンドご注意ください!

2015年7月17日

YAMAHAのホースバンドご注意ください!
YAMAHAのジェットに取り付けられている「ホースバンド」「クランプ」は鉄なんです(>_<) 磁石で確認した写真が上! ということは・・・ 錆び錆びです(*_*) メンテナンスが悪かったわけではありません! ・・・・・・ 続きを読む

エンジンルームの水洗いで気を付ける事。

2015年7月15日

エンジンルームの水洗いで気を付ける事。
ジェット乗り終わった後エンジンルーム洗いたいけど、 水洗いしていいのかなー?と悩んでいる方!   水洗い、OKです。 エンジンルームは塩気が溜まりやすいので、乗り終わった後は水道のホースなどで キレイに水洗いし ・・・・・・ 続きを読む

メチャクチャ忙しくなってきました(#^.^#)

2015年7月10日

メチャクチャ忙しくなってきました(#^.^#)
昨日はこれ「Vリフト」の納品のため、神戸まで行ってきました(゜_゜>) スキーボートを載せるための加工を施し無事納品完了\(^o^)/     今日は早朝からトレーラーの車検まとめて三台行ってき ・・・・・・ 続きを読む

燃料ポンプを外したら凄かった!

2015年7月8日

燃料ポンプを外したら凄かった!
燃料ポンプとは・・ガソリンタンク内の燃料を強い圧力でエンジンに送り込んでいる部品。 この燃料ポンプが悪くなると、ガソリンはあるのに燃料はエンジンに送られない!という事になっちゃうんです。   そんな燃料ポンプ、 ・・・・・・ 続きを読む

今日は久しぶりにキャブレターの分解清掃\(^o^)/

2015年7月3日

今日は久しぶりにキャブレターの分解清掃\(^o^)/
  今日、オーバーホールするのはこのキャブレター! 見た目にはとても綺麗(#^.^#) では早速分解していきましょう\(^o^)/   メインジェットカバー(ボディー)取付ねじに錆が見えますね~(&g ・・・・・・ 続きを読む

3メーカー、スロットルボディの防錆場所お教えします。

2015年7月1日

3メーカー、スロットルボディの防錆場所お教えします。
SEA-DOO艇の電子スロットルボディです。 このスロットルボディはエンジンに入る空気の量を調節してくれている部品なのですが、 塩害などの原因で不具合を起こしてしまう事があります。 それにこのスロットルボディはとても高価 ・・・・・・ 続きを読む

ボートトレーラーの悲劇

2015年6月29日

ボートトレーラーの悲劇
ボートトレーラーってジェットやボートを運ぶ大事な役割があります。 大事なんですよ。 なのに、こんなことに!   錆びだらけ!   金づちで叩いてみると、、、 ズボッ 簡単に穴があきます。   ・・・・・・ 続きを読む

IBRを分解したら・・・??

2015年6月24日

IBRを分解したら・・・??
このSEA-DOO艇のIBRはブレーキレバーを握ってもモーターが反応しない、 回線などに問題があると思われ、壊れてしまったIBRです。   新品のIBRと比べると何か重い!と感じ 思い切って分解してみました & ・・・・・・ 続きを読む