来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

電圧大丈夫ですか?

2014年3月9日

電圧大丈夫ですか?
ファクトリーにある代用バッテリーです。 意外に出番が多いので、シーズン前に しっかり充電しておきました(^^)   バッテリーの電圧もこのくらいはホシイですね(^^)   点検中もバッテリーの電圧が低 ・・・・・・ 続きを読む

エンジンルームの換気

2014年3月6日

エンジンルームの換気
ボートのエンジンルームです。 ブロアモーターというもので換気をします。   ボート免許を取るときに 「エンジン始動します。」 「換気します。」(ブロアスイッチON) 「エンジン始動。」 「換気よし。」(ブロアス ・・・・・・ 続きを読む

水フィルター点検

2014年3月2日

水フィルター点検
ULRA300Xの水フィルターの点検の為、 エキゾーストパイプを取り外しました。   この断面に水フィルターが付いてます。 その名の通りエンジンに水が入るのをブロックしてくれています! ちょっと塩っぽいですが、 ・・・・・・ 続きを読む

春の準備が増えてきました。

2014年2月28日

春の準備が増えてきました。
こんにちは。サービス担当のこんどうです。 厳しい寒さが緩んでやさしい日差しが届き始めましたね。 春がすぐそこまで来ているようです。 春の気配を感じたのか、ボートやジェットのメンテナンスのご依頼が増えてきました。 &nbs ・・・・・・ 続きを読む

覚えておくと便利です。

2014年2月23日

覚えておくと便利です。
SEA-DOOでIBRが付いているジェットの、 リバースゲートの上げ方を紹介したいと思います!   ①電源を入れてMODEボタンを押し、セッティング画面まで持っていったら、セットボタンを押します。 ②IBR-O ・・・・・・ 続きを読む

シーズン準備

2014年2月22日

シーズン準備
今日は、うちのエースのメンテナンスを行いました。 夏の間は、ほとんど1日中JETを運んでいます。 エースがいないと仕事になりません。 しかし、1年でよく錆びるものです・・・ 感謝の気持ちを込めて、錆びを落としてペンキを塗 ・・・・・・ 続きを読む

今日もボートトレーラー修理

2014年2月22日

今日もボートトレーラー修理
これは錆がひどかったのでホーシング、Uボルトまで黒く塗ります(@_@;) こちらはあまり錆がひどくなかったので板バネのみ黒く塗ります(*_*) ハブも綺麗に塗り綺麗になりました\(^o^)/   ジーコ &nb ・・・・・・ 続きを読む

お疲れさまでした、エアコンプレッサ

2014年2月20日

お疲れさまでした、エアコンプレッサ
20年以上、勤め上げてくれたエアコンプレッサです。 エアコンプレッサ界のおじいちゃんです。   今回、定年を迎えることになりました。 かなりの疲労が溜まっていたようで、悲鳴を上げていました。   おじ ・・・・・・ 続きを読む

トレーラーハブの手入れ

2014年2月20日

トレーラーハブの手入れ
トレーラーのベアリング、シールの交換作業のついでに   汚れてきたハブをキレイにしたいと思います! 灯油で磨いて、シンナーで擦って   ペンキで塗り直したら出来上がりです\(^o^)/ キレイになりま ・・・・・・ 続きを読む

豊田まで車検にきました\(^o^)/

2014年2月20日

豊田まで車検にきました\(^o^)/
今日は普通ボートトレーラーの車検にやってきました(#^.^#) やばい(*_*) かなりラインが混んでます(*_*) こんな時は、 私:「ボートトレーラーですけど・・・。以前測定にラインに入ってくれと言われたのですがそれ ・・・・・・ 続きを読む