2014年2月20日
トレーラーのベアリング、シールの交換作業のついでに 汚れてきたハブをキレイにしたいと思います! 灯油で磨いて、シンナーで擦って ペンキで塗り直したら出来上がりです\(^o^)/ キレイになりま ・・・・・・
続きを読む
2014年2月20日
今日は普通ボートトレーラーの車検にやってきました(#^.^#) やばい(*_*) かなりラインが混んでます(*_*) こんな時は、 私:「ボートトレーラーですけど・・・。以前測定にラインに入ってくれと言われたのですがそれ ・・・・・・
続きを読む
2014年2月19日
今回のトレーラーは錆がひどいためグラインダーでガッツリ取り除きます(@_@;) 細かいところはワイヤーブラシでごしごし錆を取り除きます(*_*) シンナーで汚れをふき取ります(#^.^#) 仕上げはシャーシーブラックを塗 ・・・・・・
続きを読む
2014年2月19日
今日はオイルセンサーが鳴るジェットがあったので、油圧を計りました! まず、インテークマニホールドを外してみました(^^) 油圧の測定をしてみたところ・・ 問題はあり ・・・・・・
続きを読む
2014年2月19日
今日は「310デー」です。 310Rと310Xを木枠から出して組み立てていきます。 何といっても310Rのハンドル 気になります。 310Rはこんな感じ これにカバーが取り付きます。 &nbs ・・・・・・
続きを読む
2014年2月16日
今日は、伸君と「トヨタ ヴェルファイア」に「ソレックス ステンレスヒッチメンバー」を取付です(#^.^#) 「アルファード」「ヴェルファイア」は取付が多い車種になるのでしっかり覚えてね~<(_ _)> かなり ・・・・・・
続きを読む
2014年2月15日
SEA DOOのポンプケースです。 バラバラにすると中にはいろんな部品があるのですね。 左上からインペラ、ウェアリング、ポンプケース 下の段はポンプケースの中心部品がほとんどです。 これはインペラシャフトと ・・・・・・
続きを読む
2014年2月15日
フロントハッチのアブソバーを交換しました! 古いアブソバーはユルユルでした(^^; 中に入っているガス漏れが原因みたいです(*_*) ハッチを開ける時、違和感はあり ・・・・・・
続きを読む
2014年2月14日
今日は、無口な働き者 フォークリフトのオイル交換をしました\(^o^)/ 年一でやっているのですが、よく働いてくれるのでこれからは年2回の交換にしようと考え中です(@_@;) オイルとエレメントを交換して作業完了\(^o ・・・・・・
続きを読む
2014年2月13日
作業中、バッテリーを外そうとしたら端子とネジがサビッサビでした! マイナスドライバーが動かないッ! 外すの大変でした(^^; さらにこれは、バッテリーを固定しているネジ。 これも動かないッ‼ ・・・・・・
続きを読む