来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

ゴムパッキン

2014年2月6日

ゴムパッキン
水道を使ったら水が止まらなくなりました・・・ 分解してみるとパッキンがダメになってました、 何年も使っているとゴムはダメになってしまいます。 JETにもゴムのパッキンを使用しています、ドレンプラグです。 このパッキンがな ・・・・・・ 続きを読む

PCテスト

2014年2月6日

PCテスト
  PC診断で故障履歴が見れるのを少し前に書きましたが、 PCテストで、シリンダーが正常か調べれるようにもなっています! このテストはKawasaki、ヤマハ、SEA-DOOでも 見れるようになってますよ(^^ ・・・・・・ 続きを読む

ヒッチメンバーの配線

2014年2月6日

ヒッチメンバーの配線
アメリカ産の車です。 ヒッチメンバー配線取り付けのご依頼です。   テールランプを外して   車側の配線をチェック   それぞれの配線がどの灯火につながっているのか調べます   あ ・・・・・・ 続きを読む

リモコンキー

2014年2月5日

リモコンキー
最近のヤマハのジェットはリモコンキーが付いてますね。 このリモコンキー、中を見てみると・・   左側に丸いタイプの電池が入ってます(^^) うまく作動しないな、と思ったら電池切れかもしれないですよ! 意外にコン ・・・・・・ 続きを読む

BRP  VTS修理

2014年2月5日

BRP  VTS修理
新品のVTSモーターとハウジングに交換です\(^o^)/ 上向きに動きました\(^o^)/ 下向きに動きました\(^o^)/ 機種が古かったため部品入手に若干時間がかかりましたが問題なく修理完了です(#^.^#) ジーコ 続きを読む

ボート船底塗料

2014年2月1日

ボート船底塗料
船艇の船底塗料を取るのってすごく大変って知っていましたか? なかなか効果的なのがないって業者さんが言っていました。 薬を塗って時間を置くと溶けてきます。 そしてこすると、とれるらしいのですが面積が広いのでお金も手間もかか ・・・・・・ 続きを読む

サスペンションモデル

2014年1月31日

サスペンションモデル
SEA-DOOサスペンションモデルの点検です。   点検できる状態までこんなに外しました! サスペンションモデルは大変です(>_<)   こんだけ外すと見たくないものも 見えてきますね(- ・・・・・・ 続きを読む

先週の海

2014年1月30日

先週の海
先週、小型ボートに乗りました。 船外機は「HONDA2馬力」です。   これでもかっ!ってほどのコンディションです。   快適に走っていきます!   こんなぽかぽか陽気の日は小型ボートでのん ・・・・・・ 続きを読む

故障履歴

2014年1月30日

故障履歴
PC診断で、故障履歴が見れるようになっていますが オーバーヒート警報をよく目にします。 画像が見にくいですね、すいません(>_<)   冷却ラインのゴミ、塩の詰まりも考えられますが フラッシングで使 ・・・・・・ 続きを読む

船舶の検査

2014年1月30日

船舶の検査
船舶の検査についてわからない方が多いと思います。 まずお手元の船舶検査手帳をご覧ください、 いつも2つ折になっている内側に期間が書いてあります。 その期間になったらネオスポーツまでご連絡ください。 TEL0533-56- ・・・・・・ 続きを読む