来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

今年初めての手ごわい作業!

2018年1月19日

今年初めての手ごわい作業!
エンジンを始動させると「ゴリゴリ・・・」 と鈍い音がするので取り外し、中を見てみると・・・。 水っ気のない状態で錆びてました( ゚Д゚) ベアリングは粉砕して何が何だか分からない状態に インペラシャフトのボルトはしっかり ・・・・・・ 続きを読む

冬期メンテナンスをどこでやる?

2018年1月15日

冬期メンテナンスをどこでやる?
通称ジェット、この乗り物は自動車と比べてメンテナンスに手をかけなければいけません。 使う環境が水の上ってのが一番大きな要因でしょうね。 そんなジェットは使用後に毎回お手入れが必要ですが、それ以外に年に1回は専門的なメンテ ・・・・・・ 続きを読む

冬季メンテナンスも終盤?!

2018年1月12日

冬季メンテナンスも終盤?!
冬季メンテナンスを行っていて、ここのところ立て続けで発見されたトラブルが シャフトにゴミが巻き付いているトラブル! 走行に支障があることはもちろん、エンジン冷却、排気冷却 に影響があるので要注意です。 海面のゴミを避ける ・・・・・・ 続きを読む

オイル量の読み取り方 メーカー別にご紹介します

2018年1月11日

オイル量の読み取り方 メーカー別にご紹介します
今回は乗船前点検にも欠かさせない、 オイルレベルゲージの読み取り方をお教えしたいと思います。 ありそうで無かった内容ですね、ビギナーの方必見です!   まずはSEA-DOO艇から👆 下限から上限 ・・・・・・ 続きを読む

乗っても良いんですよっ!

2017年12月28日

乗っても良いんですよっ!
今年も残り僅かとなりました ネオスポーツも、本日12月28日が今年度の最終営業日となっています!   仕事納めは、のんびり掃除でも…と思っていられないのが現状でして、、なんといっても 冬期メンテナン ・・・・・・ 続きを読む

【冬期メンテナンス】出張引取り50%offご利用が年末年始に急増!

2017年12月18日

【冬期メンテナンス】出張引取り50%offご利用が年末年始に急増!
ジェットのメンテナンスに不安がある人って多いようです。毎日、多くのお問い合わせをいただきます。 その中でもよく聞く内容が、 「冬期メンテナンスを依頼したいのだが、持ち込む暇が無いんだよね。」 特に年末年始は忘年会に新年会 ・・・・・・ 続きを読む

SEA-DOOでステアリングが重い!?

2017年12月15日

SEA-DOOでステアリングが重い!?
SEA-DOOでステアリング重い。 なんてことはありませんか? ステアリングケーブルだと、工賃を入れて数万円。 でもよく見てみてください。 ステアリングネックのグリス切れ! ということはありませんか? これなら機種にもよ ・・・・・・ 続きを読む

出張「冬季メンテナンス」も、ご相談ください。

2017年12月8日

出張「冬季メンテナンス」も、ご相談ください。
先週と今週でラグナマリーナ出張「冬季メンテナンス」を実施してきました。 もちろん工具、パソコン等々持っていくのです。 少し勝手が違うので作業に多少時間がかかってしまします・・・。 でもこの日は天気がいいせいか!?順調なペ ・・・・・・ 続きを読む

ULTRA300~310の冬季メンテナンス

2017年12月1日

ULTRA300~310の冬季メンテナンス
カワサキの「ULTRA300・310」にはマフラーにフィルターという部品が取り付けられているのですが。 25時間で点検または交換が必要なのです。あまり知られてなく(納艇時に説明をしていると思うのですが・・・。) 冬季メン ・・・・・・ 続きを読む

カワサキ イモビキー登録の落とし穴

2017年11月30日

カワサキ イモビキー登録の落とし穴
カワサキ艇に使用されるイモビキー。   もし紛失や破損させてしまった場合、どうしたらいいのか・・・ 実は状況によってはかかる費用が大幅に変わってくることがあります では、2通りの事例が起きた場合どうなるか、確認 ・・・・・・ 続きを読む