2015年12月4日
「冬季メンテナンス 」 がぞくぞく入ってきてサービスは大忙しです(#^.^#) いつものようにSEA-DOOのメンテナンスをしようとフラッシングをしたところ・・・。 このように矢印の場所からホースを差し込ん ・・・・・・
続きを読む
2015年11月13日
今までは水洗プラグの隣(エンジンステーに取り付けられていたモデルもありました) にあった「グリスニップル」わざわざやりにくくしなくてもいいじゃないですか~(>_<) YAMAHAは中間ハウジングにグリスが充填 ・・・・・・
続きを読む
2015年11月12日
SEA-DOOのリボーディングステップの不具合、冬季メンテナンスでもたまに目にします。 このジェットの場合では、 ・ステップを手で上げ下げする時、ジャリジャリという違和感がある ・下げた箇所から放してもステップが戻らない ・・・・・・
続きを読む
2015年11月6日
これは「GTX155」ですがこの赤丸の部分整備するのにチョット?!だいぶ邪魔だと思いませんか? 当然、「冬季メンテナンス」では取り外して整備しています(#^.^#) これが付いたままだと・・・。 このカバー ・・・・・・
続きを読む
2015年10月30日
お待たせしました(゜_゜>) 先週に引き続きSEA-DOOのエンジン組み立てを見ていきたいと思います。 先週は、ショートブロックが完成したところで終わりましたよね~。 写真を撮る前に組み付けてしまいました・・・。 ・・・・・・
続きを読む